
葉挿しに名前付けとく?葉挿しの管理あれこれ(*’ω’*)
冬の間は植え替えることも少なく、葉挿しの管理はほぼ“放置”状態だったんですが、あまりにも目に余る惨状のため、急遽葉挿しの整理に取り掛かりました。ずーーっとやらなきゃな~と思っていて、なかなかその気になれなかったんんだよね(^^;)
雑貨、ハンドメイド好きの主婦がとうとう多肉植物にハマってしまいました!!
冬の間は植え替えることも少なく、葉挿しの管理はほぼ“放置”状態だったんですが、あまりにも目に余る惨状のため、急遽葉挿しの整理に取り掛かりました。ずーーっとやらなきゃな~と思っていて、なかなかその気になれなかったんんだよね(^^;)
今日の主役は碧漁連さん。冬型と言われるだけあって、気持ち多めに水をあげていたらいい感じで成長し続けているようです。これでも長い部分をカットして、鉢からはみ出さない長さまで切り戻ししていたのですが、もはやこの暴れっぷり(汗
去年の秋、雪が積もる前にセダムの緊急避難的にぶっこんだ鉢。連日の暖かさと水やりのおかげか、随分すくすくと成長しているように感じます!今日はその変化をちょっと紹介しますネ(´∀`*)ウフフ
こんにちは!多肉主婦もんちです。 今日の最低気温はマイナス3度。まだまだ寒い日は続きますが、それでも春は確実にやってくるもの。多肉にも春の兆しがそこかしこに感じられます。花芽を付けるの...
こんにちは!多肉主婦もんちです。 今日は、今年の目標でもある「交配・実生」に備えて、花芽を付けている多肉をピックアップして、記録していきたいと思います。まだまだ寒い日が続きますが、うちの多肉さ...
こんにちは!多肉主婦もんちです。 さてプクプク四姉妹、虹の玉&オーロラ&乙女心&八千代 なんですが、いよいよ植えていきたいと思います!そして使うのは、行きつけのダイソーで見つけてゲット...
こんにちは!多肉主婦もんちです。 今日は、去年からずーーーっと作りたかった寄せ植えにいよいよ着手します!(''◇'')ゞ そして主役はこちらの方々で~す♪ そう、プ...