
セダムがカラフルになったよ☆乙女心&ミルキーウェイ&ダシフィルム
もうすぐ4月だというのに、まだちょっと寒いもんち市。 寒いときれいになるのは多肉の紅葉ですが、セダムも寒いとキレイになるんです! ということで今回はカラフルになったセダムをご紹介します。 冬の間は廊下の窓辺においてたセダム鉢。
雑貨、ハンドメイド好きの主婦がとうとう多肉植物にハマってしまいました!!
もうすぐ4月だというのに、まだちょっと寒いもんち市。 寒いときれいになるのは多肉の紅葉ですが、セダムも寒いとキレイになるんです! ということで今回はカラフルになったセダムをご紹介します。 冬の間は廊下の窓辺においてたセダム鉢。
今日は葉刺しのお話し。皆さんは葉刺しをどのように管理していますか? 根や芽が出たら土において管理するのはもちろんですが、冬って根や芽が出るの遅いような気がするんです。ただでさえ場所のない多肉置き場、葉刺しをきれいに並べておくスペースなんてない!ということで、新しい方法に挑戦してみます!
テレビをつければ毎日コロナの報道で、見ているだけでもしんどくなる毎日ですが皆さんはいかがお過ごしですか? こんな時こそ多肉を見て癒されましょう。 このような趣味を持っていると、没頭している時間は現実を忘れられます。現実逃避じゃないけど、上手に乗り越えていきたいですね♪
前回の植え替え&寄せ植えの仕立て直しで調子づいた私は、残った多肉でチマ植えとダブった韓国苗で寄せ植えを作ってみました♪ 韓国苗の寄せ植えは、去年からずっと使いたいとあたためていたギリシャ風(?)の入れ物を使用。 やっと日の目を見れて嬉しいよぉ(*ノωノ)
ドルチェさんの福袋からはじまり、コメリで買ったエケさんやらラクマでポチった多肉など、狩った多肉がずいぶん溜まってきたので、ちょいとここらで植えかたをしようかと、時間ができた午後から開始しました。久しぶりの土いじりだったもので、土をブレンドするところから始めなきゃいけませんでした(汗)
さてさて、今回ラクマでポチった韓国苗セットは6種類+おまけのちび多肉2個入り。 ダブっているのも一部ありましたが、ほとんどが初めまして。 多肉の生産が盛んな韓国では次々と新しい品種が開発されているようで、聞いたことのない名前がたくさんありました。 いやぁ、多肉の世界は奥が深いなぁ(´-`).。oO
インスタなどでかわいい多肉のpostを見ていたら、私も欲しくなっちゃいましたョ(*´з`) ということでラクマでポチっとしてみました~☆ 今回も韓国苗でピンク色がかわいいセットを購入。 ポチった後は待っている時間が楽しいんですよね♪ ということで早速オープン!