
みるくの森さんの多肉をゲット!ブルーマウンテン・メキシコミニマ
コロナ禍の今年は思うように多肉狩りが出来ませんね~(-_-;) 県外に出ることがほとんどないので、実質的に実物を見て多肉を選ぶことが出来なくなっています。 とはいえ今はインターネットという便利なツールがあるので、ネット通販などにも手を伸ばそうと考えています(*^-^*)
雑貨、ハンドメイド好きの主婦がとうとう多肉植物にハマってしまいました!!
コロナ禍の今年は思うように多肉狩りが出来ませんね~(-_-;) 県外に出ることがほとんどないので、実質的に実物を見て多肉を選ぶことが出来なくなっています。 とはいえ今はインターネットという便利なツールがあるので、ネット通販などにも手を伸ばそうと考えています(*^-^*)
インスタの多肉販売で有名なみるくの森さんの韓国苗セットを、偶然メルカリで見つけたもんち。速攻でポチってみましたヾ(≧▽≦)ノ ということで届いた多肉のご紹介編第二段です!
今回もメルカリの売上金でゲットしましたよ٩( ''ω'' )و メルカリをいつものように眺めていたら、あの「みるくの森」さんの韓国苗セットが出品されていました! これは欲しい!!と思って2セット即購入。 早速届いたのでご紹介していきます♪
今回はずっと欲しいと思っていた多肉をご紹介します。インスタで写真を見てひとめぼれしてから早数か月、やっとゲットできました!(´艸`*) その名は「エル イエロ」です。以前はグリノービア属でしたが、今はアエオニウム属なのかな?
多肉は毎年新品種が出てきますよね! タニラーが自家交配したものまで入れるとすごい数になるようですが、その中でも特に韓国苗は新品種が続々と登場しています。 今回ご紹介する韓国苗も新品種のようで、読み方すら分からない多肉さんが登場します。
前回植え方について決めたとおり、並べてまとめ植えしてみました! 名無しエケベリアにならないように、省スペースで管理するにはこの方法が一番。 単品植えできるほど大きくなったら、八角鉢に植え替えてあげよう(*´ω`*)
今回の韓国苗6苗×2セットはどんな風に植えようかと届くまで考えていました。やっぱり単品植えなら、名前も分からなくならないし管理しやすいよね~(*´з`) と考えていたら、思っていたよりも小ぶりな苗で単品植えは諦めました。。 今回もお得意のまとめ植えで育てていこうかな(´-`).。oO