
仙台多肉狩り遠征☆一年ぶりのガーデンガーデンへ~いざ(‘◇’)ゞ
今月のはじめ、仙台のアウトレットへ買い物に行くことにしたのですが、 ふと思い立って、秋保温泉に一泊することにしました。無事宿の予約も取れて、いざ出発(*´з`)
雑貨、ハンドメイド好きの主婦がとうとう多肉植物にハマってしまいました!!
今月のはじめ、仙台のアウトレットへ買い物に行くことにしたのですが、 ふと思い立って、秋保温泉に一泊することにしました。無事宿の予約も取れて、いざ出発(*´з`)
今日の休みは前から行きたいと思っていた、 「やくらいガーデン」にいざ!(´∀`*)ウフフ
もんちの茨城多肉狩りツアーも2軒目です! 水戸市にある花みどりさんにガーデン雑貨や寄せ植えもたくさんありました。 動物がたくさんいるね(´∀`*)ウフフ
水戸の農ランドは多肉の販売だけでなく生産も行っているようで、至る所に成長途中の多肉さんが並んでいました。 中でも圧巻の光景だったのが、葉挿し&多肉栽培の様子です。
水戸市の農ランドはとにかく広大な敷地にスゴイ数の鉢が並んでいました。いくら時間があっても足りない程で、もんちは嬉しい悲鳴です(≧▽≦) 今日はたくさんの鉢の中でもエケべリアを中心にご紹介していきたいと思います!
水戸の農ランドにやってきたもんちですが、お店の広さに最初から圧倒され気味・・ だってこんなに広いんだもん☆
5月の中旬に夫の実家がある茨城まで行ってきました。 行きたい多肉屋さんは前もってピックアップしていたので、 二泊三日の限られた時間の中で何件回れるか、後は自分との闘いになります(; ・`д・´)ガンバルゾ!