
悲しきビフォー&アフター・☆星☆になった多肉
今回ご紹介するのは今年のお正月に初めて買ってみた多肉福袋に入っていた多肉さんです。 トロピカルガーデン埼玉さんのずっと欲しかったエケベリアセットの福袋を買ったのですが、その中の苗が大変な状態に(+_+) ちょっと経過を見てください。
今回ご紹介するのは今年のお正月に初めて買ってみた多肉福袋に入っていた多肉さんです。 トロピカルガーデン埼玉さんのずっと欲しかったエケベリアセットの福袋を買ったのですが、その中の苗が大変な状態に(+_+) ちょっと経過を見てください。
毎日暑い日が続きますね(汗 今年は特に残暑が厳しいような気がします。 例年では8月末となると朝晩は涼しくて寝やすくなるのですが、まだ夜中はエアコンがフル稼働(@_@) こうも暑いと多肉にもいろいろ悪影響が…
毎年8月の末には地元のお祭りで街全体が盛り上がるのが恒例でしたが、今年はコロナの影響があり約260年続いたお祭りも残念ながら中止。8月になるとどこからともなく聞こえてくるお囃子の練習の音色も聞こえません
予告通り今回も、変わり果てた姿になった寄せ植えをご紹介していきますよ~(*´з`) 多肉にとって、日本の梅雨や夏のような高温多湿は良い環境ではないんだな~と改めて感じました。 屋根をきちんと設置した日当たりのいい多肉棚もしくは風通しを考えたビニールハウスなんかがあれば育てやすいのかな(´
寄せ植えのビフォー&アフターというと「緑一色だったのがこんなにカラフルになりました♡」というのが定番ですが、今回はその逆バージョン。 カラフルだった寄せ植えがこんなにかわいそうな姿になっちゃいましたというビフォー&アフターをご紹介します(・_・;)
いきなりですが、思うように多肉狩りに行けないストレスが溜まりつつあります。。今年の2月以降、県をまたぐ移動を全くしていないのもその理由の一つ。いつもの年なら年一回の遠くへの旅行から近県へのドライブと、多肉狩りを兼ねてでかけられたのにな~(-_-;)
今年の長梅雨でやられた寄せ植えたちを解体して、新しく寄せ植えを作成中。 半分ほどの鉢の数になりましたが、置き場所もスッキリとしていい感じです! 今後は冬に向けえて、増えた多肉をどうするか?を考えなきゃいけませんね