こんにちは!多肉主婦もんちです。
今年の夏は例年になく脱落者が続出で、一瞬タニラー止めようかな・・・と遠い目になったもんちですが、思いがけず斑入りたちが頑張ってくれたおかげで、何とか持ちこたえています(何が?) ということで斑入り・錦の多肉の今を見ていきましょう。
ルノーディーン

我が家で一番の高級多肉の一つと言えば、ルノーディーンです。
夏の間はラックの二番目、半日陰で過ごしていたおかげか、目に見える不調はありません。
そろそろ鉢上げが必要かな?
ティテュバンス錦

プクプクの葉がカワイイ、ティテュバンス錦です。
根元にはカワイイ子株を発見!

こちらもしっかり錦になっていますね♪
![]() | 農園直売 多肉植物 寄せ植え グラプトべリア属 ティテュバンス錦 斑入り 抜き苗 観葉植物 インテリア 価格:880円 |

続いての錦は?
黄麗錦

夏に蒸れて少し葉を落としましたが、何とか持ちこたえています。
錦が薄くあまり存在感がありませんが、これからの成長に期待です。
![]() | 価格:440円 |

チワワエンシス錦

ドルチェさんの多肉福袋に入っていたチワワエンシス錦。
夏の途中はかなりヤバかったのですが、今のところは大丈夫そう。
根っこがなかなか伸びなくて根付きが悪かったのも原因かな?
![]() | 価格:1,300円 |

本日のふう太
最近去勢しておかまちゃんになったふう太です。
このキャットタワーのてっぺんがお気に入りなのですが、ふと見たらこんなだらしない姿に・・

頬っぺた?顔?でタワーに寄り掛かっていましたョヾ(≧▽≦)ノ

下から見ても面白い顔ですね。
本日も最後までお読みいただいて、ありがとうございました!
コメント
私もしばらく多肉放置してしてしまい、残念な子が多発… でもこの時期、復活を遂げる多肉を見るとまたこちらの意欲も湧きますね
ふうたくん、まったり具合が可愛いです
オカマちゃんになると、少しおとなしくなるかなあ
Swanさん、こんんちは!
今年の夏は例年になく犠牲者が多数で、心折れそうになりました。。。
おかまちゃんになってもうすぐ3週間ですが、
うるささ(?)は全く前と変わっていません(汗 どゆこと?
まだ大人になってないからかもしれませんね・・
運動しすぎて筋肉モリモリにはなってます(T_T)