こんにちは!多肉主婦もんちです。
そしてお久しぶりでございます!!!
気が付けば昨年の10月末から2か月ほど、ブログからは足が遠ざかっていました。 その間にコメントいただいていたタニ友さんゴメンナサイ<m(__)m> 早急に返信させていただきます。
というのも私事なのですが、夫の転勤に伴い昨年12月の半ばに引っ越しをしました。同じ県内での異動なのですが、今まで暮らしていた最上地方から一時間程車で移動した庄内地方に移り住むことに。。。
年末&雪の時期の引っ越しは中々大変でしたが(特に多肉の引っ越しが・・)転居に伴うあれこれも落ち着き、ようやくこちらでの生活にも慣れてきたので、またのんびりとブログを再開しようと思っています。
多肉はもちろん暴れん坊「ふう太」も連れての引っ越しでした。 「猫は家につく」と言われているだけあって、新しい環境に慣れてくれるか心配でしたが、小さいことは気にしない性格のせいかすぐに新しい家にもなじんでくれました(笑)
そして借りる家は、多肉のことも考えて集合住宅ではなく貸家にすることにしました。 以前のような土のスペースはあまりありませんが、物干し場として壁と天井が波板で覆われたスペースがあるので、冬以外はそちらに多肉を置こうと思っています!
実は引っ越し当初は外にほとんどの多肉を置いていたのですが、一部の多肉が寒さでダメになっていたのを発見して、年末寒波が来る前に室内に入れられるものは避難させました。 次回ブログではその様子をお伝えしていければな~と考えています。
とりあえず今回は現状報告&今後のご挨拶とさせていただきます。
本日も最後までお読みいただいてありがとうございます!
コメント
いつも楽しく拝見させていただいております。
庄内地方へ引っ越していたのですね。
庄内地方に同じタニラーが増えることはとてもうれしいことです。
今年は庄内地方も雪が多い年ですが、
無事冬越しできるといいですね。
パプリカさん、コメントありがとうございます!
ブログ拝見しました。たくさん育てていらっしゃるんですね(*^-^*)
農家さんということで、育てる場所もいっぱいありそうで羨ましい。。。
今年の冬は例年になく厳しいようで、ダメになった多肉もチラホラ涙
早く春になって欲しいです(ΦωΦ)