こんにちは!多肉主婦もんちです。
あけましておめでとうの挨拶からまさかの約1カ月・・・ スローな投稿ペースでスミマセンm(__)m ということで、引っ越しした後の多肉置き場についてご紹介していきます♪
こちらの家は南側の開口が広く、隣の家との隙間が結構あるので冬でも日の光が差し込んできます!

(あ、逆光だっだ・・)
以前の家の玄関前に置いていた棚ごと室内に持ち込んで、エケベリア中心に置いています。

ミックスべリアもこの通り、いい色になってきました。

多肉を置いている部屋は基本的に暖房を付けていないので、窓際は外とほぼ同じ温度?になっているようです。
アガボイデスもいい色に♡
爪の先から色づいてきましたね♪

寒さが厳しくなってきているので、ますます紅葉が楽しみです。

↑こちらはぶっこみプランターから急遽チョンパして室内に入れた多肉たち。
開き気味ですが元気そうで何より(*^-^*)
本日も最後までお読みいただいて、ありがとうございました!
コメント
投稿、楽しみにしてました(^^)
新しい家、多肉スペースがたっぷりで
羨ましいです。日当たりもいいし(^o^)
Swanさん、ご無沙汰しています!
猫ちゃん達もお元気でしたか?
外スペースが以前よりも少なくなった分、室内置き場が広くなりました♪
何気に多肉置き場を重視して物件を選んでみたりして(*^-^*)
夫には内緒です(笑)