葉挿しっ子&ネックレス系倍増計画のその後をご紹介♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!多肉主婦もんちです。

毎日暑い日が続きますが、皆さまや皆さまのところの多肉におかれましては、お元気でしょうか?こちらも毎日30度を超える暑さと夜の寝苦しさで、ダウン寸前です。愛猫のふう太も約一年ぶりのへそ天&これ以上ないくらいの伸びっぷりを見せています。

ということで今回は葉挿しっ子のその後をご紹介!

2020年1月に大量の葉挿しを作成、

こんにちは!多肉主婦もんちです。 春になったらプランター類を総動員させて、葉挿しや群生で増えた多肉を大きくさせようともくろんでいます。 その前準備として、仕立て直しや植え替えをする際に...

6月に種類別に一鉢づつ管理し始めました。

こんにちは!多肉主婦もんちです。 家で仕事をしているもんちは、仕事に飽きたらふらふらと外に出て多肉いじりを始めてしまいます。一通り多肉を眺めて、枯葉を取ったりもけもけを触ったりして気分...

だんだん大きくなってきて、

こんにちは!多肉主婦もんちです。 最近は朝晩が寒いくらいで、暑さが苦手の私には最高の季節! あったかいお風呂に入って、ぬくぬくと毛布に包まって眠るまでのひと時は生きている喜びを感じます...
こんにちは!多肉主婦もんちです。 今回も葉挿しの成長をご紹介していきます! うちには名前の分かる葉挿しの他にも、名前が途中から分からなくなったり、最初から名前を付けるの面倒で一か所にま...

2021年の5月はこんな感じ☆

こんにちは!多肉主婦もんちです。 今回ご紹介するのは葉挿しで地道に増やしつつある多肉棚です! まだまだ一鉢に何株も納まるくらいに小さいのですが、これ以上大きくなったらどんなふうに管理し...

そして6月、葉挿しをポリポットに植え替えました。

先日ご紹介したダイソーのおすすめアイテムを使って、ネックレス系と葉挿しの鉢上げ&倍増作戦を決行したいと思います! というのもネックレス系は水のやらなさすぎでカリカリに、葉挿しはプラ鉢にギュウギュウ状態(T_T) いつか何とかしなきゃな~と思いながら後回しにしていましたが、ガッツ(古い)のあるこのタイミングでいざ!

今の御姿はこんな感じです♪

全体的に紅葉が取れてきれいな緑色に。

ムーンガトニスは葉挿し成功率&成長率ともナンバーワンです。

銀明色も大きくなったよ☆

下の段はまだ個別管理出来ていません。

この暑さじゃ当分やる気出ないな~

ちょっと涼しくなったら、ポリポットに植え替えようかと思っていますヾ(≧▽≦)ノ

スポンサーリンク

そしてネックレス系倍増計画は?

こちらも順調に根が出て生長中です。

冬になったら室内に吊るして管理できるように、ハンギング用鉢に植えています。

最後は暑くて伸びているふう太でお別れです。

本日も最後までお読みいただいて、ありがとうございました!

ブログ村バナー

ポチっ↓として頂くと励みになります。

にほんブログ村

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする