こんばんは!多肉主婦もんちです。
毎日寒い日が続いていますね~
こちら雪国は積雪122センチです!
今年はどんだけ積もるんだぁ
(*´Д`)
先日、車検に出す車があったので
山形市まで行ってきました。
車検はさっさと終わらして、、
山形市で多肉が出店するイベントが
あるという情報をゲットしたので
行ってみましたよ(*^_^*)
中古車イベントの一角に・・・
おっ!!発見しました!
カット苗もありました。
出店していたのは、
仙台市の多肉屋さんでした。
私が先月多肉狩りに行った時には
訪問できなかったお店です。
山形で見れるなんてラッキー♪
これは目の保養になりますな~
結構大きな株もありましたよ。
サボテンやハオルチアさんもいました。
気になった多肉は・・・
モンブラン
葉の枚数がスゴイ(*‘∀‘)
キレイにロゼット状になっています。
コロラータ
ピンクの爪がカワイイです。
外側はちょっと紅葉しているのかな?
あ、碧魚連だ!
見るたびに不思議な形。
今回はちょっと値段が、、、
だったのでパスしました。
これは・・・名前が分からない(^-^;
みっしり葉が密集していて
すごい存在感。
真ん中からは花芽も出ています。
こちらは月影。
私が仙台で狩った月静↓の親ですね!
これと静夜を掛け合わせた交配種になります。
葉の形は月影がちょっと丸みがあるけど
月静はすらりとした形。
どちらも緑色が薄くて爪の先が
ほんのりピンク色に染まっています。
やっぱり親子は似るもんだな~
やっぱり多肉狩り・・
受付で貰った割引券があったので・・
多肉屋さんでも使えるそうなので
狩っちゃいました( *´艸`)
〇ルヨンニー
小さいけどきれいな子です。
ぷっくりと広がった葉に
ちょこんと爪が出ているのが
またカワイイですね(*´ω`*)
ついでに箸も買いましたよ♪
赤い方が私ので、金色が夫の。
今回はちょっと派手目にしてみました。
ちょっと見は似てるんだけど・・
値段が違う!あまりにも違う!
(私のは600円の方です)
2500円の箸って⁉
多肉何個買えると思ってるの?
(っては言ってないけど・・)
夫が気に入ったっていうから
まあ、何も言いませんでしたよ(-_-)
私も多肉色々買っちゃってるしね
(*´з`)
あーあ、また多肉狩りしたいな~
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
☆☆☆多肉主婦の多肉メモ☆☆☆
〇ルヨンニー
エケベリア属
変種はトプシータービー
雨に当たらないように注意する。
高温多湿を避けて、夏は風通しの良い半日陰に置く。