こんにちは!多肉主婦もんちです。
最近、夫が職場で
「評判のご当地ラーメン屋さんがあるらしい」
とのうわさを何人かから聞いたそう。
ラーメン好きのもんち夫婦、
早速行ってみましたよ!
この日はあいにくの荒天。
っていうか猛吹雪(ΦωΦ)
視界が数メートルと超悪くって、
前の車に着いていくのがやっと。
途中、道を外れて立ち往生している
車があったりと結構スリリングな
ドライブでした((+_+))
普通は車で20分の道のり
この日は倍の40分以上掛かりました(汗
やっと到着、餃子園!
メニューはこんな感じ
ご当地ラーメンとは
もつラーメンのこと。
もつと言っても、豚や牛ではなく
鶏もつなんです。
こちらが鶏もつラーメン♡
黄色くて丸いのは↑キンカンです。
表面の油のおかげでスープは
アツアツのまま食べられました。
もつも臭みがなくおいしかったです。
ごちそうさまでした!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
餃子園
山形県最上郡金山町金山475-1
0233-52-2775
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
多肉の置き場所どうする?
最近、2階廊下の多肉置き場
日当たりがいまいちなんです・・
去年の秋の写真↓
日が高くなったから、
室内まで日光が入らなくなったのかな?
と思ってふと上を見上げたら・・・
あの屋根の雪のせいに違いない!!
今日(1/29)現在で積雪は122㎝。
そりゃ、あの位積もっちゃうよな((+_+))
屋根の雪をどうにかするか?と
一瞬考えたのですが、それは大変だ・・
なので置き場所を変えることにしました。
今までの置き場の先は物置なんですが、
こちらにも大きな窓があります。
いつもはカーテン閉めっぱなしですが
開けてみたら、屋根の雪の影響も受けず
いい感じで日光が入ってくるじゃありませんか~
・・・・・・・・
せっせと移動して、
やっと完了しました!
うん、いい感じ。
こちらの方が夕方まで日光が入るから
多肉も気持ちよさそう(*´ω`*)
春までこちらで様子を見ることにします。
と、ここまではいい感じだったのですが
写真を一通り撮って、
物置を出ようと思ったら
袖を引っ掛けてしまい、
あ、鉢を一個落としちゃった~!
結果、熊童子の手がポキっと
いってしまいました・・・
ごめんよぉ(*ノωノ)
小さいのも折れちゃった(涙
お気に入りだったのに~
もんちのバカ!(; ・`д・´)
せっかくいい感じに
置き場所変えられたのに、
テンションダダ下がり↓↓↓
狭い室内で管理する時には
皆さんも引っ掛けないように
気を付けましょうね(^-^;
(関係ないけど)こちらはうちの雪捨て場
なんかドバイのあれみたいでしょ⁈
これこれ! ↓↓↓↓
・
・・
・・・失礼しました~(≧▽≦)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。