多肉のあの白い粉って何?うちの薄化粧がキレイな多肉さん♡

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!多肉主婦もんちです!

多肉植物の特徴ともいわれる

葉に付いているおしろいのような白い粉。

一説では強い太陽光や、雨による病気から

身を守るために粉をふくと言われています。

成分はブルーム(果糖)というもの。

多肉自身から分泌されたロウ物質の結晶だそう。

多肉の健康を維持するために必要な白い粉。

それ自体が多肉の魅力にもなっているので

なるべくなら取らないように気を付けたいですよね!

例えば水をやる時にも、上からは厳禁です。

必ず脇から直接土にかけるようにすること。

また手で触ったり、刷毛でふいたりすると

そこだけ粉が取れ、跡が付いてしまうので

注意したいところです。

私的には多肉は

プクプクを手で触ったりして愛でたい!!

と思ってるのですが・・・

粉吹き多肉に関しては、

触りたいのをじっと我慢して

目で見て楽しむしかないですね(ΦωΦ)

スポンサーリンク

わが家のお粉がキレイな多肉さん

今日はお粉がキレイな多肉さんを

紹介したいと思いま~す(*^▽^*)

桃美人

こちらはホームセンターで狩った多肉。

記事はこちら

ぷっくりとした葉が私の好きな形。

まだ葉はやせていますが、

頑張ってぷっくりにさせるぞ~!

拡大して見ると・・・

先っぽがうっすらピンク色♡

粉が吹いているのが

ハッキリ分かりますね(*´ω`*)

横から見たらこんな感じ。

真っ白スベスベ肌で

羨ましいわぁ~(*^-^*)

白牡丹

こちらも今年の正月に紅白で狩った

縁起の良い子です。→記事はこちら

名前に“白”が付いている多肉は他にも

白雪姫

多肉植物 「白雪姫」 2.5号プラ鉢 多肉 苗 寄せ植え 良苗 多肉苗

価格:1,620円
(2018/1/31 15:59時点)

白鳳

多肉植物 エケベリア 白鳳

価格:700円
(2018/1/31 16:01時点)

白銀の舞

白雪ミセバヤ など

seセダム スパスリフォリウム ケープブランコ(白雪ミセバヤ)多肉植物

価格:430円
(2018/1/31 16:03時点)

写真を見るとどれも白くてキレイだわァ(*´Д`)

白い雪はもう見たくないけど、

白い多肉はいつまでも見ていたいです♪

拡大するとますます白い!

あれ、一部分が薄くなってる・・・

手でこすっちゃったかな?

この粉はすぐ取れちゃうので

ホントに注意しないといけないですね(汗

月静

この子は仙台多肉狩り遠征で狩った多肉

記事はこちら

白い肌に紅をさしたようでキレイ♡

多肉専門店でお手入れされていたため

かなりの色白美人さんです(*´ω`*)

ペンタンドラム

一方こちらはお粉ハゲハゲの多肉です。

去年狩った時はこんなにキレイだったのに・・

いつの間にやら化粧が剥げ落ち、

ブサイクになっちゃいました(*ノωノ)

これは悪い見本として、

皆さんはこんなにならないように

気を付けてくださいね!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログ村バナー

ポチっ↓として頂くと励みになります。

にほんブログ村

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする