こんばんは!多肉主婦もんちです。
先日またまた山形に行ってきましたよ!今日の目的はホテルのランチビュッフェ♡
一人1,130円(超安ーい!)でデザートやドリンクまで付いて食べ放題なんです♪
さあ、食べるぞ~
山形市の駅近くにある山形国際ホテルに到着
会場入り口にはおいしそうなポスターが!!
日替わりで変わるメニューがありました。
行った日は日曜日だったのでラム肉入りのアイリッシュシチューだそう( *´艸`)おいしそう♪
ちょっと早めの11時半頃に着いたので、すぐ席に案内してもらえました。
いつも正午に前には満席になって、30分待つのもザラ。
この日はラッキーだったなぁ(*´▽`*)
おいしそうな料理がズラリ!
このほかにもサラダバーや麺類のコーナー、カレーやパン、デザートのコーナー、ドリンクや自分でレバーを引いて作るソフトクリームもあります!
これは第一弾↓
写真撮るからかなり控えめです。この後5回位取りに行きました~( *´艸`)
ここはホテルだけあって料理は安定のおいしさ。何を食べてもハズレがないのでついつい食べ過ぎてしまいます(汗
日替わりのアイリッシュシチューはラム肉がホロホロで、シチューもちゃんと手作りの味でした。
夫のお気に入りは牛肉入りのカレー、毎回ごはんも大盛にして持ってきます。程よい辛さの中に甘みも感じられて絶品だそうです(´▽`)
今回もお腹が苦しくなるほど食べて大満足です!ごちそうさまでした♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山形国際ホテル
山形県山形市香澄町3-4-5
電話:023-633-1313
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お腹が満たされた後は・・
さっきの国際ホテルに向かう途中の諏訪神社で何やら人だかりが・・・
ネットで調べてみたら、ナニナニ骨董市?毎月第一日曜日は、境内で骨董市をやってるみたい!
面白そうだしちょっと覗いてみようか⁈ということでやって来ました(*‘ω‘ *)
十店舗近くのお店がテントを張っていて、その下に骨董品をズラリと並べていました。
これは・・なんの瓶だろう?
ラベルを見たら右から左に「開明墨池」って書いてある。
調べたら墨汁のメーカー「開明」の墨が入っていた瓶らしい・・紐も付いてるから持ち運び用なのかな?瓶の色がいい感じでステキです(´▽`)
こちらも瓶が色々・・
値段を見たら数千円のものばかりでした。骨董は値段の付け方が分からないので、高いか安いかの判断がつきません・・((+_+))
目利きになれば、お買い得なものとか分かるのかな?
木箱に入った瀬戸物の大皿も
割れないように包んでいる新聞紙まで年代物でした!その割に一枚600円の値札が・・今度は安いぞ。。
骨董品はやっぱり分からん(ΦωΦ)
こんな鮮やかなお皿もありました。
私は皿が入っている奥の蓋付きの藁で編んだ入れ物が気になりました。鉢カバーにしたらカワイイだろうな~なんて!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
諏訪神社
山形県山形市諏訪町一丁目1-55
電話:023-622-6358
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてこのあとは、前からチェックしていた多肉がたくさん置いてあるお花屋さんに行きましたよ!思いがけない多肉が見つかって超~~嬉しかったんです♪♪ヾ(≧▽≦)ノ
お楽しみに!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。