こんばんは、多肉主婦もんちです!
今日も朝と夕方の2回雪かきしましたよ~一時間もすると汗が流れ出るほど結構な重労働なんですが、これを毎日やってても何故か体重が減らない私・・どうしてだ!!
疲れた時はやっぱり甘い物♡なんて言って、おやつ食べ放題なのがいけないのかなあ。。うん、そうだろうな。(^-^;
さて、今日もホームセンターで狩って忘れてた多肉の紹介をしたいと思います。
〇ピンクプリティ
可愛い名前の通り、縁がほんのりピンクに染まっています。粉もきれいについていて、葉がギュッと詰まっているのでスタイルもバッチリ(*^^)v小さいけど美人さんです♡
アップにすると、さらにキレイ。
ポッとピンクに色づいていて、私の好きな色合いの子です。
さらに眺めていたら・・・
こーんな所に子株を発見しました。大きな葉に隠れてギュッとなっているけど、これは花芽じゃないよね⁈
マクロレンズで見てみると・・
やっぱり子株だ(^_-)-☆こんな小さくてももうちゃんと色づいているんだね!
春になって植え替えの時に、葉挿し用の葉をまとめて取れたらいいな~同じ種類で一つの鉢にまとめて、色んな多肉の丼(どんぶり)を作ってみたいと思います( *´艸`)
とりあえず今のところ出来るのは、朧月、虹の玉、姫秋麗、クラウカくらいかな?まだまだ足りないので地道に葉挿し用の葉を取らなきゃだね(^^♪
さらに反対側にも・・
こちらはさらに小さい子株です。
あまりアップにならなかった(^-^;
アップにしてこの位だから、小さい小さい。。暖かくなったら成長が早くなるのかな?今のところはほぼ断水しているから多肉の大部分も休眠状態だろうしね・・
それにしても早く春にならないかな~?今夜も雪が明日の朝まで40~60㎝積もる予報です・・朝から雪かきかぁ(汗。
もう雪はたくさんだよ~勘弁してくれ~(ΦωΦ)
![]() |
ピンクプリティー グラプトベリア Graptoveria ‘Pink Pretty’ 多肉植物 価格:450円 |
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
☆☆☆多肉主婦の多肉メモ☆☆☆
〇ピンクプリティ
グラプトベリア属
春秋型
冬は室内の日当たりの良い場所で管理する。
夏は直射日光を避け、風通しの良い場所に置く。