こんばんは!多肉主婦もんちです。
皆さんは、単品植えと寄せ植えどちらの鉢が多いですか?私は断然単品植えかなぁ♪初心者なので、多肉の名前を覚えたいから名札を付けたいっていうのもあるんですが、寄せ植えにしちゃうと我が家に一株しかない貴重な多肉が埋もれてしまう気がして・・(^-^;
ただ、寄せ植えのモリモリしてるかわいさも大好きなので、今日は久しぶりに寄せ植えにチャレンジしてみました!(*´▽`*)
使うのはこちら、火祭りです。
あとは、この前の三時草。
元々あったアジアンテイストなココナッツの入れ物を使いたかったので、何とな~くアジアンチックにしてみました!
色味も赤と緑の二色にしました♪
上から見るとこんな感じです。
三時草を三か所に分けて配置したので、ワイルドさがアップしたかな?!
続いては、月兎耳を使います。
こちらはもけもけ寄せ植えにしたかったので、うちにあった福兎耳もカットして使います!
(写真の上がちょっと切れちゃった・・)ブラウンのバケツ型の入れ物にまとめました。
もけもけが増えたら、この寄せ植えに足していこうと思います。兎ちゃん天国にしたいな♡
次はどんなの作ろうかな~⁈
セリアでカワイイ入れ物を見つけたのでこれを使いたい!!
使う多肉は。。エメラルドリップ♡
ビアホップ
斑入りベビーサンローズ
白牡丹
後は虹の玉やら、姫秋麗、セダムをチョンパして・・・
左の“NEW”はこんな感じ(*‘ω‘ *)
入れ物がカラフルな感じだったので、多肉も出来るだけ色んな色を使いたくて少ない多肉から集めに集めてみました♪(^-^;
そして右の”YORK”はこちら!
二つ並べて“NEW YORK”の出来上がり~( *´艸`)
モリモリでカワイイ寄せ植えが出来たよ(*´▽`*)あぁ、楽しかった♪
また気に入った入れ物があったら寄せ植えしてみたいと思います。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。