簡単だけどカワイさ満点☆素焼きリメ鉢の作り方

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!多肉主婦もんちです。

今日は今年一番の暖かさでした!水やりをした多肉たちはプリプリ度がさらにアップして、気持ちよさそうに日光浴していました(*´ω`*)

今回は素焼き鉢のリメイクをしてみたいと思います!

使う素焼き鉢はこちらです。

ダイソーで売っている3個セットで108円とお買い得な素焼き鉢。素焼きの鉢はそのまま使ってもいいし、もちろんリメイクしてもいい感じになります。大きさも多肉を単品植えするのに大きすぎないサイズなので私はかなり重宝しています。

先日作ったアンティーク風ラベルを使ってリメイクしていきたいと思います。

こんばんは!多肉主婦もんちです。 季節も春めいてきて、そろそろ植え替えにもいいシーズンになってきましたね!私も多肉を始めて初めての春にワクワクドキドキしています(*‘ω‘ *)多...

パステル系の色を出したいと思うので、下地は白で塗っておきます。

使う塗料はセリアのスモーキーグリーンとスモーキーピンクを使います。どちらも私の好きな色♪パステル風にしてもいいし、シャビーシックにしても合うかな~と思って買いました。

あまり使わない色は100均で買った水彩えのぐで色を作ります。

白ベースで黄色や青を混ぜると鉢一個分は余裕で塗れるので、色んな色でリメ鉢を作りたいけど大きい水性塗料を買うのは・・・と思っている方におススメです(*^^)v

スポンサーリンク

そして、出来上がりは⁈

今回は鉢の上部分をあえて塗らずに残して素焼きの色を生かしました。

グリーンとピンクはセリアの塗料で塗って・・・

こちらは黄色と白は下地のまま。ラベルが白と黄色だったので交互に貼って統一感を出してみました。いかがでしょう?(*‘ω‘ *)

グリーンの鉢には黄麗を

ピンクがカワイイ姫秋麗は白の鉢で。

姫明鏡はグリーンが映えるように白の鉢にしました。

簡単なリメイクだけど、並べて置いたらいいかな~と思ってペアで作りました。さて、次回はどんなリメイク鉢を作ろうかな・・・( *´艸`)

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村バナー

ポチっ↓として頂くと励みになります。

にほんブログ村

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする