こんばんは!多肉主婦もんちです。
晴天の日曜日にドライブしながら仙台のガーデン・ガーデンにやってきたもんち夫妻。夫がオークションを見学しているその隙に、ゆっくりじっくり多肉を物色しちゃうよ~(*^^)v
こちらにはガーデン雑貨も充実していて、最近は木製の箱やはしご棚に目が行きがちな私にはピッタリの場所です( *´艸`)
こーんな木箱に多肉を入れたらおしゃれだろうな・・
↑ちなみにこちらの木箱は非売品でした(汗
仕切りも付いているし、多肉を日向ぼっこさせるのに持ち運びしても鉢が寄らなくて便利そうだなぁ
植木鉢の入っているこの棚もイイ感じ♪
やっぱりこっちも非売品。。
棚に囲いが付いているので、間違って触っても落としにくい!こういうの作れないかな?
ちょっと深めの木箱も見つけた!
こちらは高すぎて手が出ず・・
普通に2,000円以上するので、節約主婦にはとてもとても無理な代物でした(^-^;
やっぱり木箱はDIYした方が安上がりなのかな~?あいにくうちには電動工具が無いので、実家のやつ借りて作ってみようかな⁈サイズとか材料をどうするか考えなきゃだね(‘◇’)ゞ
多肉売り場に行くぞ~
どどーんとコーデックスがたくさん
こちらはテラリウムのようにしているのかな?
珍しい展示などもあって、植物好きの私は何時間見ていても飽きません♪あ、すぐに飽きちゃう夫がいるの忘れてた(汗
そろそろ本命に移動せねば。。
とってもきれいなオブツーサ
超モリモリの星丼☆
私も最近星丼を作ったので、こんな風にびよーんとモリモリになるのが憧れです。
最近多肉界で話題の多肉王子のラベルを発見!!
ちょっとお高めの多肉がズラリ!私はまだ初心者なので、一鉢1,000円以上の多肉なんて狩ったことがないのです。。欲しいな!と思っても値札が1,200円とかだったりすると、そっと棚に戻しちゃうビビりです(^-^;それに千円の壁を超えちゃったら、際限なく多肉沼にハマってしまいそうでちょっと怖かったりします(汗 なのでもうしばらくは安い多肉を探しまくりたいと思います!
こちらでもお買い得な多肉をゲットしましたよ!続きは次回のお楽しみに(*^▽^*)
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。