こんばんは!多肉主婦もんちです。
そういえばまだ紹介していなかったセダムがいたのでお披露目したいと思います!
こちらはまとめ買いした時に入っていたセダムです。狩った時にはポットの中が水でグジュグジュだったので、寒さで凍ってしまわないように発泡スチロールのトロ箱に夜は避難させ、日中は日当たりと風通しのよい場所においたりと、結構過保護で冬を越しました。
おかげでこんなに元気いっぱいヾ(≧▽≦)ノ早く植え替えてあげたいな♪
〇黄金丸葉万年草
鮮やかな黄緑色が目に眩しい黄金丸葉万年草です。
日本原産ということで何だか親近感が湧きますね!夏の蒸れや冬の霜で枯れてしまうことも時にはあるが、生きている部分があればまた春時期に再生する生命力の強さがセダムならではです。色に特徴があるので、セダムの寄せ植えにした時に良いアクセントになりそうです(*^_^*)
![]() |
価格:288円 |
〇グリーンカーペット
モリモリのグリーンが鮮やかです♪
暑さや寒さにも耐える強いセダムなので、グランドカバーに良く使われるようです。グランドカバーには踏まれても丈夫なこと、日陰でも育つ、雑草が生えにくくなる植物が選ばれることが多いので、セダムはグランドカバーにピッタリなんですね!そして冬は丈が伸びず地を這うように耐えて春を待つなんて、健気ですね(*´ω`*)
最後は・・・
〇姫笹(ひめささ)
細長い形の葉に緑と白の覆輪模様が特徴です。
全体的に涼し気な雰囲気が満載のセダムです。寒さにも強いので、雪国住まいのもんちにはピッタリの多肉ですね(*´ω`*)生長期には茎が上方向に10~20センチ程伸び、ある程度長くなると横に飛び出すように倒れるようです。これからグングン伸びるみたいで楽しみですね♪
![]() |
価格:500円 |
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
☆☆☆多肉主婦の多肉メモ☆☆☆
〇黄金丸葉万年草
セダム属・日本原産
秋か春にかけて黄色に紅葉する
暑さが苦手なので夏場の過湿による黒斑病に注意
〇グリーンカーペット
セダム属
暑さや寒さにも強く、比較的丈夫な品種なので育てやすい
〇姫笹
セダム属
オノマンネングサの斑入り品種
暑さや寒さにも強く、比較的丈夫な品種なので育てやすい