こんにちは!多肉主婦もんちです。
先日キャンドゥで見つけたミニ多肉4種
今日は大和錦と大和姫のお話です。
店頭で大和錦と大和姫を見つけた時、並べて飾りたいな!と鼻息荒く強烈に思ってしまいました!どんな鉢に植えようか?決める前に連れて帰ってきちゃった( *´艸`)
〇大和錦(やまとにしき)
家にも大きい大和錦がいたなぁ。。
ちびっこなのにプリプリツヤツヤしていてきれいです!シックな葉色は小さくても立派です(*´▽`*)
〇大和姫(やまとひめ)
大和錦に比べると葉の枚数が多いですね!ロゼットがキレイです(*^_^*)葉の色はちょっと薄め、中心付近は黄緑色が鮮やかです。葉の先がツンツンしているのは大和錦と似てるかな?徒長もなく形も整った美人さんです☆
何に植えようかな・・?
細長い入れ物に並べて植えようかとも思ったのですが、丁度いいのが見つかりました!!
白のペンキが入っていた容器です(*^_^*)
サイズも小さめでいい感じ、早く二つ並べて置いてみたい♪
早速作業開始です!
先ずは下地から・・・
途中経過の写真撮るの忘れちゃったのですが、、こんな感じで作りました(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・
いきなり完成~ヾ(≧▽≦)ノ
塗る色は変えて、統一感を出したかったのでラベルをお揃いにしました。まさかこれがペンキの空き缶だと思えない出来に大満足です( *´艸`)
さあ、植えてみよう♪
青は大和錦、ピンクには大和姫を植えました♡
大きさもバッチリで並べたら錦と姫でお雛様の出来上がりです♪
今年はもう終わっちゃったので、来年のひな祭りには飾って楽しみたいな(´-`).。oO
並べてみたら大和姫がちょっと大きめ。
実質200円でこんなカワイイ多肉ペアが出来ました!
あぁ、今日も多肉事楽しかった( *´艸`)♪
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
☆☆☆多肉主婦の多肉メモ☆☆☆
〇大和姫
春秋型
エケベリア属・メキシコ原産
紅葉時期は真っ赤に色づき生長はゆっくり