こんにちは!多肉主婦もんちです。
今日は最高気温が15度まで上がりました!今シーズン初の暖かさです(*^_^*)
これから一週間も晴れの日が続くらしく、嬉しい限り!洗濯物もはかどるなぁ(´∀`*)ウフフ
うちの多肉達は今まで2階の納戸に置いていたのですが、
こちらも南向きの窓際ギリギリに置いてるので日当たりはいいのですが、どうしても室内なので時間によって日陰になってしまっていました。
水もあげたかったので、思い切って日中は外に出すことにしました!
水をあげるには3日間ほど晴れの日が続くタイミングがいいということなので、今日はピッタリです♪家の前の駐車場に置いておけば、さえぎるものが無いので朝8時~夕方5時くらいまで思う存分日光に当てられます!
エケベリア達も☆
お水もやって、日光浴も出来てとっても気持ちよさそう!
ちょっと観察・・
知らないうちに花芽が出て来た多肉もちらほら。
ピンクプリティは大きめの花芽と、
小さめの花芽が顔を出していました。
こちらはボンビシナ
いつ見てももけもけがカワ(・∀・)イイ!!真ん中の成長点の脇にも小さな葉が出てきています。これは子株になるのかな?それとも花芽が伸びてくるのかな⁈
こちらは荒々しいパープルキング
以前も花芽が伸びていたのですが、
またしても出てきました(*^_^*)
そういえば花芽挿しの結果は・・
(真ん中の葉です)ちょっとダメそう・・やっぱり大きさが足りなかったかな?
そして野ばらの精
こちらは仙台で狩ったばかりの頃
爪のピンクが強くなって、花芽も大きくなってる!!どんな花が咲くのかな?
最後は姫秀麗です。
セリアのブロックに寄せ植えした姫秀麗から、いつの間にか花芽が出て来てました!
カットしていたのにスゴイ生命力ですね、無事に咲くのか見ていきたいと思います。
日中はかなり暖かいのですが、夜はまだ0度まで下がる日もあるみたい。外にずっと置いておくのは最低気温が5度以上にになってからかな?しばらくは夕方になったら室内にいれることにしよう!といってもいちいち2階に持っていくのは大変なので、玄関から廊下に並べるしかないね(^-^;蹴っ飛ばして酷い惨状にならないように気を付けなきゃ(≧▽≦)
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。