こんにちは!多肉主婦もんちです。
さあ、ホムセン巡りで狩った多肉の最後を飾るのはエケベリア2種です!これで200円しないなんて、嬉しい悲鳴上がりまくりですヾ(≧▽≦)ノ
どちらの子も小ぶりな美人さんですよ。さあ行ってみましょう♪
〇ファンクイーン
透明感のある薄いグリーンの葉は肉厚で、爪がちょっと出ているのも私好み♡ホントのバラのようなきれいなロゼット状を見せてくれます。
ほとんど紅葉しない種類らしいですが、これはこのままの色でいて欲しいですね。
生長点をアップにすると・・・
ん?何だか二か所あるようにも見えますね。
隣から子株が出てくるのかな?どんどん増えて欲しいエケベリアの一つになりました( *´艸`)
![]() |
価格:290円 |
縁取りが鮮やか☆
〇花うらら
うちにも大きめな花うららがいるのですが、あまりにキレイな株なので狩っちゃった(^-^;
ピンクの縁取りもやっぱり好きだな~
ポッと色づいて、紅をさしているように見えます(*´ω`*)
ウチにいるうららさんはこちら↓
狩った時は葉がびよーんと伸びきって、ちょっとだらしなくも見えるのですが、、
寒~いうちの冬を越したら、こんなにギュッと締まった形に!
全く別物に見えますね(^-^;
多肉は寒さで引き締まるそうなので、引き締めたい方は多肉を甘やかさずある程度過酷な環境に置いた方がいいですよ!
寒くて締まるんだったら、私の余分なお肉も冬の間に締まってくれないかな~(´-`).。oO(失礼しました・・)
花芽も立派になりました!
株が弱るといけないので、花芽はカットして水に差しています。これって交配に使えないかな⁈ほかの多肉の花が咲いたら試してみますね!(*^_^*)
![]() |
価格:700円 |
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
☆☆☆多肉主婦の多肉メモ☆☆☆
〇ファンクイーン
エケベリア属・中米原産
耐寒温度はマイナス1~2度、霜に当てても大丈夫
比較的丈夫な品種なので育てやすい