四国造園さんで見たパクさん苗って?☆うちにもいたよ韓国苗・アルゼ、オンスローなど

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!多肉主婦もんちです。

茨城多肉狩り遠征で四国造園さんにお邪魔した時に、パクさん苗についてちょっと触れましたが、

こんにちは!多肉主婦もんちです。 茨城多肉狩り遠征は二日目の朝を迎えましたヾ(≧▽≦)ノ 生憎の曇り空ですが、そんなことは何のその。 多肉狩りができるとあれば、テンシ...

名前は他のタニラーさんのブログなどで知っていたですが、韓国のパクさんって人が作った多肉なんだな~位しか知らなかった私。

改めて調べてみたことを備忘録として載せておきます。

〇パクさん苗とは?

・韓国京義道安城市にある花歌農場のオーナーである、朴 盛民(パクソンミン)が作った多肉苗のこと。

・実生ではなくクローンを育てることで品質を保っている。

・特に発色にこだわっていて、様々な色の交配種を生み出している。

F-1hyb(第一世代のオリジナル交配種)43種

F-2hyb(第二世代のオリジナル交配種)24種

を元に開発が続けられており、現在では

F-5hyb(第五世代のオリジナル交配種)が作られている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なるほどね~クローンで作っているんだ!

何かで見たのですが、日本の多肉生産者は形にこだわり、韓国の生産者は色にこだわるんだそう。

確かに韓国苗って独特の色目をしていてキレイですよね☆

スポンサーリンク

そういえばうちにもいたよ‼

韓国苗のこと色々調べていたりしてたら、まだブログに載せていないうちの韓国苗がいたことに気が付きました(゚д゚)!

4月に(随分前だな、おい)メルカリでポチったカット苗の7種類セットです。

韓国苗というととにかく高いってイメージしかなかったので、こんなに安く7種類もゲット出来るなんて!!?と衝動的に買ったような気がします。

多肉では人気のある出品者さんのようで、すぐSOLDになっちゃうんですが、タイミングが良かったようで、それも焦ってしまった理由かも(*_*;

ま、安かったしいいっか☆

。。。。。。。。。。。。。。。。

ポチってから4日で届きましたヾ(≧▽≦)ノわぁい!

箱を開けると、名前もきっちり入って丁寧な梱包♡

とりあえず一週間ほど乾かして、、

なかなか根が出てこなくって、どうしようかと思ったのですが植えちゃった(≧▽≦)

今は触っても動かないのでもう大丈夫かな⁈

アルゼ

黄色味がかった薄緑色の葉がとってもキレイ。

今まで見たことのない色に驚きました、これぞ韓国苗なんでしょうか⁈

植えたばかりの頃

葉がとても肉厚で、触ってもびくともしない硬さがあります。

そして5月下旬

なーんてキレイなピンクなんでしょう❣

色白な肌に鮮やかな紅葉がとっても映えますね。

オンスロー

こちらも薄い色目の美人さん。

フォトジェニックなお姿です。

日本のオンスローはもっと黄緑が強いのですがやっぱり違います!

オンスロー 7.5cmポット エケベリア

価格:1,080円
(2018/6/1 12:52時点)


ラミレーテ

今回で一番の大きさの多肉さん。

幾重にも重なった葉が美しいです。

ちょっとミドリンが強くなったかな⁈

秋には紅葉してくれるのかな?楽しみに育てていこう♪

多肉植物 エケベリア ラミレーテ 2.5号

価格:646円
(2018/6/1 12:53時点)

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆☆☆多肉主婦の多肉メモ☆☆☆

〇アルゼ

エケベリア属

肉厚で固めの葉をもつ

〇オンスロー

エケベリア属

成長はゆっくり

耐寒性、耐暑性とも強め

〇ラミレーテ

エケベリア属

寒さに弱いので、5度以下では室内で管理する

ブログ村バナー

ポチっ↓として頂くと励みになります。

にほんブログ村

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする