キャンドゥで狩ったチワワエンシスをリメイクケーキ型に寄せてみた( *´艸`)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!多肉主婦もんちです。

ずいぶん前に作ってた100均で見つけたケーキ型のリメ缶

こんにちは!多肉主婦もんちです。 多肉事も順調に進んで毎日が楽しい♪今日は何をしようかな?と考えるのもワクワクしますね(*^_^*)ということで、今回はブリキやアルミの容器のアン...

今日はこれを使って寄せ植えしようかな♪ヾ(≧▽≦)ノ

チワワエンシスをメインにしてパステルな色の寄せ植えを作りたいぞ~!

底穴開けるの忘れてたから急いでトントン開けて、準備OK‼

使う多肉は・・もちろんキャンドゥ多肉のチワワエンシス

同じくキャンドゥ多肉の玉つづり

あとは、斑入りベビーサンローズ

萌え萌えの春萌ちゃん

これは・・ペンタンドラム⁈

これは、マッコスだったっけかな?

子株は長い方は切り離して使います。

乙女心も入れちゃおう!

もりもりプロリフェラもね☆

色んなのを寄せ集めたけど、ちょっと足りない感じ・・・でも今日寄せたかったんだよな~(^-^;隙間が出来ちゃうけど、まいっか!

やりたくなったら我慢できないこの性格・・自分でもどうしようもありません(汗

スポンサーリンク

やっと出来上がりヾ(≧▽≦)ノ

正面からはちょっと砂が見えちゃってるけど、なかなかカワイイぞ!

しか~し、上から見るとスカスカじゃん(汗

やっぱりもうちょっと我慢して集めてからの方が良かったかな((+_+))

いや、これから成長期で大きくなるから、秋には土が見えない位いっぱいになるに違いないと、根拠のないポジティブシンキング!・・・夫には適当な性格と言われる所以です(ΦωΦ)

最後に、、三時草の花が咲きました!

黄色のたんぽぽにも似たカワイイお花です♡

頻繁に水を上げるようになったら、どんどんつぼみが膨らんできて、ある時ポッと咲いてるのを見つけました( *´艸`)

この多肉を紹介した時に、

こんばんは!多肉主婦もんちです。 今日は一日雨降りだったので、リメ鉢&リメ缶作りに精を出しました!植え替えするのに鉢がない・・・じゃあ作っちゃえヾ(≧▽≦)ノとい...

名前の由来が、三時に花が咲くから“三時草”っていうらしいと書きました。実際はどうだったかというと、、一時には咲いていたよ(゚д゚)!惜しい‼

観察してみると、夕方になるといったん花が閉じて、次の日の午後近くなるとまた花が咲くようです。気温に反応しているのか、それとも太陽光になのかは分からないのですが、

(アバウト)三時(頃咲く)という結論に達しました(^-^;

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村バナー

ポチっ↓として頂くと励みになります。

にほんブログ村

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする