こんにちは!多肉主婦もんちです。
今日は狩っていてまだ紹介していなかった色白多肉さん達を一気に大放出デー!!って、パチンコ屋さんみたい(笑)
いつの間に狩ってたんだと自分でもビックリです(゚д゚)!これってタニラーあるある?
〇霜の朝(しものあした)
朝とかいて“あした”と読む、何だか詩的な多肉さんは立ち姿も素敵です♡
エケベリアかパキベリアかがサイトによって違いますが、多数決をとってここではエケベリアとします!
別名がパウダーパフ。まるで粉おしろいを付けたような真っ白な肌は、可憐な外見と裏腹に結構丈夫なので、育てやすい種類になるそうです。
パキフィッツムの星美人とエケベリアのカンテの交配種なんだって!
色白美人なのはカンテの子供だからなんだね( *´艸`)納得
アップにするとさらに青白い肌が青磁のようで何とも言えない美しさです。
![]() |
価格:1,078円 |
↑こちらのカンテさん、私の欲しい多肉リストに入っています。
子供の方を先にお迎えしちゃったのですが、星美人と合わせて親子共演をしてみたいと思ってます!
![]() |
価格:646円 |
〇ラウリンゼ
植え替えする時にはじっこのお粉が剥げちゃったよ(^-^;ゴメンね
日に当てるとお粉が復活するみたいだから、たくさん日光浴して早くきれいな姿に戻ってちょうだい♪
これは地元の商店街にあるフィットネスクラブの店頭にチョコンといました。一瞬、何でこんなところにラウリンゼが⁈と二度見してしまいましたが、これも何かの縁だと思って連れて帰ってきました。
ラウイ×リンゼアナの交配種なのでラウリンゼなんですね!
丸くて白い葉をラウイから、
![]() |
価格:2,678円 |
そしてブルーとピンクのベースカラーと丈夫さをリンゼアナから
![]() |
価格:1,078円 |
両親のいいとこどりをした優秀な多肉さんなんですね( *´艸`)
まだ直射日光に長時間当てるのが怖いので半日陰にいますが、早くうちの環境に慣れてどんどん大きくなってほしいです。
![]() |
価格:486円 |
〇デビー
うちにも仙台から狩ったデビーがいたよな・・
こちらはちょっと徒長気味なので、チョンパして頭の部分は寄せ植えにインしました。
どうしようか迷ったのですが二株あったし、ラウリンゼと合わせて500円だったので、値段に負けて狩っちゃった(^-^;
頑張ってきれいになって欲しいデビーさんです。
![]() |
価格:300円 |
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
☆☆☆多肉主婦の多肉メモ☆☆☆
〇霜の朝
エケベリア属・中米原産
別名:パウダーパフ
耐寒温度はマイナス1~2度、霜に当てても大丈夫
〇ラウリンゼ
エケベリア属・中米原産
春秋型
日当たりと風通しの良い場所に置く