新たに紅葉⁈ポッと色づいてる多肉いろいろ☆アルゼ・オンスロー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!多肉主婦もんちです。

今日もちょっと脱線してしまいますが、、

5月も中旬になったのですが朝晩は肌寒い日があったりと、もんち家ではまだコタツが片付けられないでいます。

多肉達の中にもきっと戸惑っているんじゃないか?としか思えない変化をしている子がいるんです。

何と、今になって紅葉した⁉

どんな風に色が変わっているか、一か月前に撮った写真と見比べてみよう♪

アルゼ

4/20 赤い点々がカワイイです。

5/13 真っ赤な範囲が広くなってる(゚д゚)!

七福美尼

4/20 花芽がカワイイね

5/13 花芽が膨らんだよ。爪のピンクも濃くなってる⁈

オンスロー

4/20 色白美人さんです。

5/13 やっぱり爪の色が濃くなってるなぁ

薄緑の葉にシュッとしたピンクの爪が映えますね。

ジェイドポイント

5/1 みどりんがツヤツヤしてます。

5/13 みどりんが薄くなった代わりに紅葉の範囲が広がった⁈

プリンセスパール

5/1 フリルがかわいい♡

5/13 ピンクの範囲が増えたね!

スポンサーリンク

相変わらずキレイね~

桃太郎

安定の美しさ。

締まった姿がステキです( *´艸`)

野ばらの精

つんつんです。触ったら痛そうww

ダイソーのエケベリア

4/6 謎のみどりんが

5/13 こうなった!

赤くなったら別の多肉みたい♪

マーガレットレッピン

紅葉してないんだけど、きれいだったのでつい・・

マッコス

4/20 寄せ植えに入れた時

5/13 マッコスってこんなにきれいになるんだね~!

良い色です!形も少しキュッとなってる?

ね⁈やっぱり紅葉してるでしょ(*´ω`*)

もんち地方の5月の平均気温は14.4度、最高20.3度、最低9.1度と4月に比べると格段に暖かくなってるんだけど、昼夜の寒暖差があって多肉にとってはまだ寒いんだろうな。

とは言っても、夏も酷暑にならないようなもんち地方は、実は春秋型の多肉さんにとって(真冬以外は)成長できるらしく、栽培に適しているともいわれています。

そういえば秋田の多肉生産農家さんも、きれいな色の多肉が出来るから、海外からも人気があるって言ってたなぁ(´-`).。o

日照時間が少ない地方だけど、こまめに場所を変えたりして、キュッとキレイな多肉さんに育てていきたいな( *´艸`)ガンバロウ!

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村バナー

ポチっ↓として頂くと励みになります。

にほんブログ村

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする