こんにちは!多肉主婦もんちです。
水戸の花みどりで狩った多肉の紹介。
今日は第二弾のもけもけ3鉢の揃い踏みです!(≧▽≦)
〇ダルマ月兎耳
月兎耳にも色んな種類があるようで、普通の月兎耳の他には
縁にクリーム色の斑が入った 月兎耳錦
普通より葉が長い毛で覆われた 長毛月兎耳
やや毛並みが細かく色が黒っぽい 黒兎耳
月兎耳より小ぶりな 姫月兎耳
そして今回私が狩った、ダルマ月兎耳は葉がやや広めで丸いフォルムが特徴になります。
ちょっと熊さんにも似た形がとってもキュート♡
もけもけ好きにはたまらないフォルムにうっとりです( *´艸`)
早く大きくな~れ☆
![]() |
価格:250円 |
〇子猫の爪
兎の次は猫ちゃんの登場です♪
ちょっと葉の厚さが薄めなので、もっとプクプクにしたいなぁ(´-`).。oO
でも3株も入って200円はオ・ト・ク♪
これはあまり大きくならない種類だから小さいのをいっぱいに増やしたいな☆
ところで爪が5本あるのが熊童子、3本なのが子猫の爪って覚えていた私。
こっちの爪は3本なのに
こっちの爪は5本あるのを見つけちゃった(ΦωΦ)
え?子猫ちゃんの中に熊さんが混じってたってこと⁈
お店で見た時は全然気が付かなかったな(汗
![]() |
価格:646円 |
最後のもけもけさんは?
〇アイボリーパゴダ
神刀と紀の川の園芸交配種のアイボリーパゴタ。
ちょっとご両親を見てみましょう♪
神刀
大きめの葉が交互に重なって、存在感たっぷりなお姿です。
紀の川
![]() |
価格:700円 |
一方こちらはクラッスラ独特の十字に葉が生える美しい形。
神刀と紀の川を掛け合わせると・・
こうなるのかぁ(≧▽≦)
あまり似てないような気がするのは私だけ⁈
一方では神刀と玉椿の交配種?という説もあるようで・・
玉椿(たまつばき)
![]() |
玉椿(タマツバキ) クラッスラ属 多肉植物 9cmポット(1~3頭) 価格:900円 |
葉の生え方がこちらの方が似ているような・・
それにしても面白い形ww
こんなのが突然地面から生えてたら( ゚Д゚)‼こんな顔になっちゃうな、きっと。
ベロのような形の葉が折り重なるように付いていて、見ていると不思議な魅力がある多肉さんです。
根元にはお子様付きも嬉しいですね♪
子吹きで増えるタイプなので、この調子で頑張ってね(≧▽≦)
![]() |
価格:324円 |
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
☆☆☆多肉主婦の多肉メモ☆☆☆
〇ダルマ月兎耳
コチレドン属・マダガスカル原産
春秋型
耐寒性が弱いので10度を下回ったら室内に入れる
〇子猫の爪
コチレドン属・南アフリカ原産
生長が遅くゆっくり
〇アイボリーパゴダ
クラッスラ属・アフリカ原産
比較的高温多湿に強いタイプの品種
一年を掛けて成長するので夏型や冬型などの線引きが難しい