こんにちは!多肉主婦もんちです。
先日、初めて腰水をしてみました。
桶に鉢の3/1程水を入れて10分程置いておくだけ、土の表面がじわっと濡れてきたら水から上げて水やり完了。
・・・なんて簡単なんでしょう♪(≧▽≦)
数日後、二株ある白牡丹の内の一つから葉が何枚か取れているのを発見。
あれ?どうしたのかな?と触ってみたら、瞬く間にこの惨状(゚д゚)!
やばっ(汗
もう一つの株はどうかな?
あれれ、こっちもダメ?
急いで鉢から抜いてみたのですが、根っこは大丈夫なよう。
もしかして水のやり過ぎで蒸れちゃったのかな?
大きい株はとりあえずこのままで大丈夫そうだから、しばらく様子見です。
しかし、今まで超健康優良児で丈夫なはずの白牡丹だったのに
一体どうしちゃったんだろう。。(ΦωΦ)
初めてやってみた腰水がいけなかったのかな?
他の多肉はパッカーンしたのもあるけど、みんなプクプク元気になったような気がするんだけどなぁ(*_*;
こんなひどいことになったのは初めての経験なので、かなり動揺が収まらないもんちです(汗
近所の多肉さん
白牡丹バラバラ事件で時間を食っちゃったんだけど、外に出たのはタニパトするためじゃなかったんだ(ΦωΦ)
郵便局に行かなきゃいけないの忘れてたよ。。
用事も終わって帰り道、偶然通ったお宅の前に立派な多肉さんが!
ちょっと激写させてもらいました(≧▽≦)
センペル丼wwぎゅうぎゅうのモリモリです。
こちらは憧れの七福神丼じゃありませんか⁈
私も早くこんな丼を作ってみたいものです。
最後に、うちの家庭菜園の隅にあるワイルドストロベリー
おいしそうな色だけど、食べると酸っぱいんだ((+_+))
でも見ているだけでもかわいいもんです☆
白牡丹バラバラ事件で傷ついた私の心もちょっと癒されたような気がします(*´з`)
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。