こんにちは!多肉主婦もんちです。
この時期になって、なぜかセンペルが我が家に集まりだしました。
単独植えにしても良かったんだけど、せっかくなので久しぶりの丼を作ってみようかな⁈
使うセンペルさん達はこちらです(^^♪
〇ボロブノ
〇ダイソーの謎センペル2種類
〇この前オルトラン漬けにした巻絹と謎センペル達
謎なセンペルばかりでスミマセン(-_-;)
センペルビウムって種類が数千とも言われていて、さらに似たものも多い‼
初心者の私にはとてもとても探せませんでした・・
あっという間に完成~( *´艸`)
ちょうどいい大きさのブリキの寄せ植え鉢があったので、底に穴をあけてこのまま使います!
これ位隙間があった方が、大きくなったらいい感じになるのかな?
巻絹は手を伸ばしてお子が出ていたので、思い切ってちょんぱして近くに植えました。
ボロブノは近くで見ると、葉の模様がキレイね~
シックで大人っぽい色合いが素敵です。
こちらは親がジュレった子株達
切り離していたおかげかこちらは元気です。
ダイソーセンペルものびのびとしています(*´з`)
センペルは集めるつもりがなかったのに思わず増えちゃった(汗
図らずもセンペル丼が出来上がったのでまいっか(^_-)-☆
みんな大きくなるんだよ~♪
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
☆☆☆多肉主婦の多肉メモ☆☆☆
〇ボロブノ
センペルビウム属
耐寒性があり、マイナス10度まで大丈夫
日当たりの良い場所で管理する