こんにちは!多肉主婦もんちです。
台風で室内に取り込んだ多肉たち、
いいチャンスとばかりにじっくり観察してみました。
今日は寄せ植えの色々をご紹介しますね♪
先ずは今春に作った星丼です☆
びよーーーんと伸びてすごい勢い(≧▽≦)
作りたての時はどうだったかというと・・・
3月9日の出来立てほやほやの星丼
まだ小さい&短いですね!
それが今はびよーーーん!
これが、
こうなった!
(もはやピントが合いませんww)
上に伸びるタイプは成長が分かりやすいですね。
次はセリアで見つけたカワイイ入れ物で作った寄せ植え。
3月5日、これが、、
こうなった!!
真ん中の白牡丹と謎のみどりん多肉がデカくなりすぎっ( ゚Д゚)
そろそろ植え替え時かな?
続いては・・・
岡山土産の桃太郎ドロップの空き缶で作った寄せ植えです。
3月26日はいい感じでまとまっています。
そして今は、花芽があっちこっちに伸びちゃっています(汗
もはや原型をとどめていないなぁ。。
こちらは植え替えしたばかりの写真はないのですが
プクプクが可愛くって、何気にお気に入りの寄せ植えです。
右側のオーロラが薄い色でとってもキレイなんです。
そして最後はダイソーのコーヒーフィルター立てをリメイクして作った木製の入れ物。
4月6日はみどりんがまぶしいです(≧▽≦)
そして今は色がちょっと変わったかな?
ペンデンスはプクプクです(≧▽≦)
謎のダイソーエケベリアはファイヤーリップだったんだね。
葉っぱも肉厚になって色づいています☆
久しぶりにじっくり多肉観察出来て楽しかったです!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。