こんにちは!多肉主婦もんちです。
先日我が家の車を買ったお店でイベントがありましてちょっくら行ってきました(‘◇’)ゞ
持って行ったはがきで抽選したり、
マグロの解体ショーがあったりと結構楽しめました~♪
イベントだけで使える通貨(600円分)をもらったので、
何か食べる~?ときょろきょろしていたら
多肉やさんを見つけちゃった♪
私の目がキラーンと光ったのは言うまでもありません(*’▽’)
ちょっと行ってくる♪と言ってからが長かった。。
↑こちらのイベントに来ていた多肉屋さんが今回も出店。
ウロウロしながら見まくって、やっと二鉢決めました!
600円分のタダ券を使って、ほぼ無料で手に入れちゃった☆
今日はその時狩った多肉と、
近所のホムセンで見つけた3鉢をご紹介しますね(*´ω`*)
↑上の2鉢がイベントでゲットした多肉
↓下の3鉢が近所のホムセンで狩ったもの
〇虹の玉
かなりモリモリの虹の玉です。
ちょっと徒長気味なので、ちょんぱして増やす用にしようと思います。
虹の玉は紅葉すると真っ赤になるので、
寄せ植えのアクセントにはもってこいですよね!
ガンガン増やして使っていきたい多肉の一つです。
そうそう、虹の玉の斑入り=オーロラも増やしたいな~
![]() |
価格:1,728円 |
お粉がきれい☆白雪ミセバヤ
〇白雪ミセバヤ
以前にも狩っていたのですが、ダメにしちゃったのでリベンジです。
こちらのは凄く元気で群生具合もバツグン!
お粉も真っ白でとってもかわいいかわいい♡
今回は大事に育てていこうと心に決めました。
この子は結構繊細で直射日光も苦手だし雨ざらしもダメみたい。
お粉が付いてるから濡れるとはげちゃうんだろうな。。
色白美人さんは箱入り娘として大事にしなくちゃね(*´ω`*)
![]() |
価格:1,404円 |
一回で終わらなかったので次回も続きます(‘◇’)ゞ
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
☆☆☆☆多肉主婦の多肉メモ☆☆☆☆
〇白雪ミセバヤ
セダム属・西アメリカ原産
直射日光に当てず半日陰で管理する
雨ざらしにしない