こんにちは!多肉主婦もんちです。
去年とは比べ物にならない位増えた多肉たち。。
困るのは冬の置き場所なのですが、
ほとんどは2階の納戸に置く予定。
でも結構日当たりが良いので、ネックレス系にはちとキツイかも。
それで考えたのが1階のトイレの北側の窓辺に置いてみようかな?と。
そのままではとても置ききれない数なので、棚を作ろうと思い立ちました。
ホームセンターでDIY材料なんかを見ていたのですが、
値段と手間がかかりそうで、これは却下。
と、ふと思い出したのが100均で買ってたすのこ3枚。
納戸の奥にしまい込んでいたのを引っ張り出してきて、
これで棚を作れないかと、少ない脳みそで考えてみました。
・・
・・・・
・・・・・・
ヒラメイタ☆
というわけで、完全自己流DIYの開始です♪
先ずはノコギリでカットして、
木工用ボンドで仮止めします。
こんな感じでいいかな?
ボンドが乾いたらくぎ打ちしていきます!
板が薄くてこんなになっちゃったのは、ご愛敬♡
もうすぐ完成⁈
このままじゃちょっと味気ないので、
アンティークメディウムで塗ってみよう!
細かい部分は、多肉のゴミ取り用の絵筆をちょっと拝借してヌリヌリ・・
そんなこんなで完成です!
ココがトイレの北側の窓。
丁度窓枠に収まっていい感じ(´∀`*)ウフフ
早く多肉を置いてみた~~い‼
それにしても実質300円で出来ちゃったゾ。
DIYって楽しいかも♪ちょっとハマりそうなもんちでした(^_^;)
本日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
コメント
こんにちは。
私も今月、このブログを参考に仙台のガーデンガーデンに行きます(≧∀≦)楽しみです〜私
ブログはやってないのですがインスタにたまに多肉植物の事を載せてますので、フォロー申請しないとみれないのですが是非(≧∀≦)私の住んでる酒田市は多肉植物が活気なくて…鶴岡市のホーマックや三川町のコメリで多肉狩りしてます(≧∀≦)この夏に職場の人から寄せ植えを貰ってどハマりしてます(≧∀≦)
インスタ makio_46
です。酒田市に住む46歳、旦那、中1男子、嫁に行った24歳娘とその息子など個人情報満載なインスタになってます
同じ県内なので季節など参考になります〜(≧∀≦)
マキオさんこんにちは!返信ありがとうございます(≧▽≦)
仙台のガーデンガーデンに行かれるんですね!私も最近仙台に多肉狩り行ってないから羨まし~カワイイ多肉さんに出会えるといいですね♪
私は新庄に住んでいるので、頑張れば1時間半位で行けるのかな?
一人では運転が大変なので夫頼みになっちゃうんですが。。
酒田だと、確かに多肉売っている店少ないかもですね~
そういえば先月酒田のムサシに行ったら、状態の良い多肉さんがいましたよ☆
今日の記事としてアップするつもりなのでよかったら見てください。
インスタやられてるんですね♪私はやってないのでアカウント取ったら見させていただきます。