こんにちは!多肉主婦もんちです。
先日トイレの窓用に作ったネックレス用多肉棚。
実はトイレには先住多肉がいたんです。
それがハオルチアさんたち(≧▽≦)
トイレの居心地がいいのか、順調に成長しています。
真ん中は謎ハオルチア、両サイドはトルンカータです。
真ん中の謎ハオさんは群生しまくっています。
約一年前はこんなに小さかったんだね~
葉の先がちょっと傷ついているのも、
今はこんな元気にワッサワサです(≧▽≦)
余り変化がなさそうに見えるトルンカータ。
今年の春はこんな姿でした。
葉の枚数が明らかに違うね!
比べてみると成長の度合いが分かりやすいです。
![]() |
価格:864円 |
小さい棚の上には硬質ハオルチアさん。
これはハオさんじゃないね、姫明鏡です。
日光を当てすぎたら弱ってきたので、ハオさんと寄せ植えしたんだっけ。
そしたらいつの間にかこんなにおっきくなっちゃった(@_@)
まだまだあるよ
十二の爪はナナメってる。。
![]() |
価格:700円 |
足元には子株が顔を出していました。
もういっちょ十二の巻。
これはチョンパして元気がないやつ。
こんな暗がりでもちゃんと大きくなってるのはビックリ!
”適材適所”が大切なんだね~(使い方違う?)
本日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。