春に作ったクラッスラの星丼☆植え替えたほうがイイのかな⁈

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!多肉主婦もんちです。

今年の春に作った星丼↓

こんばんは!多肉主婦もんちです。 今日は一日中曇りで、テンションも上がらず・・とりあえず多肉棚のニス塗りをしてみました。明日もう一回やって完成かな⁈でもまだ最低気温が氷点下になる...

それが今はかなり成長してこの姿。

ん?分かりずらい?

横から見ると、、びよーーんとww

作ったばかりの時はこんなに可愛かったんだな~

いつの間にか葉を重ねて、こんなに大きくなったのね(ノД`)・゜・。

と感慨もひとしおですが、これじゃあ窮屈だよね。

スポンサーリンク

植え替えしてみよう♪

セリアで見つけてカワイイ缶

深さもあるし大きさも申し分なし。

よし、と思って容器から出したら、

土ごと固まってスッポリ抜けちゃった(@_@)

根っこが回ってこうなったのかな?

このままじゃ可哀そうなので、

一本ずつ土をほぐして、

余分な根をカットしていきます。

ついでに仲間のルペストリスも植えちゃえ(*^-^*)

多肉植物 ルペストリス

価格:270円
(2018/10/28 13:51時点)


やっと完成しました~(´艸`*)

これだけ深さがあると上にも伸びられるね☆

上から見るのが何とも楽しい星丼です。

上に伸びるクラッスラ系は生長が分かりやすくてイイ!

また随時報告していきますネ(≧▽≦)

本日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

ブログ村バナー

ポチっ↓として頂くと励みになります。

にほんブログ村

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする