こんにちは!多肉主婦もんちです。
先日、いつものようにタニパトしていたら、
月花美人の生長点付近に黒い穴が開いているのを発見‼
よぉ~く見てみたら、なかから毛虫がにょろって(@_@)
わぁぁぁぁぁーー!
思わず叫んで、マッハの速さで虫を取りました。
しかしすでに葉の中を食べつくされちゃったみたいで
ポロっと葉が取れてしまいました(汗
残った部分にも虫が入ったらしき跡があります。。
遅かれ早かれダメになっちゃいそうなので思い切って取り除いて、
生長点の今はこんな感じになりました。
それにしてもいつの間に虫が付いたんだろう?
こんなに食べられてるってことは
かなり長居してたよね⁈
虫にしてみれば、肉厚で水分たっぷりで
美味しかったんだろうな(^_^;)
多肉に付く虫を調べてみたのですが、
(私が見たのは毛虫っぽい外見でした)
こんな風に葉に穴を開ける虫は
「ショウリョウバッタ」という種類のバッタがいるらしいのです。
ただそれはバッタの姿をしているので、
私の見た毛虫とは違うようです。
また、ナメクジ説もあるのですが
ナメクジだったら、葉に這った跡があるようなので
これも違いますね~。
ずっと外に出しっぱなしにしていた多肉なので
どこからか毛虫がやってきて住み着いて食べていたんでしょう。
幸い他の多肉には被害がないようなので、
これ以上被害が出ないように真剣にタニパトしなきゃ(@_@)
![]() |
価格:270円 |
皆さんも虫には気を付けてくださいね!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。