こんにちは!多肉主婦もんちです。
先日見つけた万宝なのですが、
ちょっと個性が強い形をしているため
単品植えにするか、寄せ植えにするか迷っていました。
![]() |
価格:518円 |
と、目についたのがこちらの寄せ植え
とりあえずあるものを入れてみただけあるこの統一感のなさ(@_@)
これをいっそのこと解体してしまおうか。。
あとは・・そうそう、こんな寄せ植えもあったんだ。
この二つを解体して、新しい寄せ植え作ってみよう♪
使うのは、ちょっと和風にしたかったのでこちらの陶器にしようかな⁈
万宝を引っこ抜いたらこんな立派な根が顔を出しましたよ。
後は、増やし途中の緑亀の卵と、
![]() |
価格:538円 |
これもまた増やそうとしてた若緑。
![]() |
価格:300円 |
色々入れすぎたかな・・?
写真以外に入れたのは、
ルビネさん
![]() |
価格:322円 |
ピーチネックレス
![]() |
価格:486円 |
姫明鏡と
福だるまもね☆
![]() |
価格:646円 |
化粧石には軽石を使って、
和風寄せ植えセット完成
どこが和風かって聞かれると困っちゃうんですが、
お正月もそろそろだし、何となく門松を意識してみました(*´ω`*)
残った多肉はまたまた寄せ植えにしてみましたよ☆
以前のよりはまとまったかな?
ここにきて寄せ植えの難しさを再確認。
どうすればうまくなるんだろう(;・∀・)
まだまだ修行が足りないもんちのようです(汗
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。