こんにちは!多肉主婦もんちです。
冬も近づいてきて、多肉もそろそろ室内に入れようかと考え中(´-`).。oO
置き場所は去年同様2階の廊下&納戸に置く予定。
それでね、一つ問題なのがこの腰壁の使い道
幅的には鉢を置くのに丁度いいサイズなのですが、
なにしろ向こう側は階段になっているので、間違って落っことしたら大変なことに(ノД`)・゜・。
ということで、この左側に簡単DIYで壁を作っちゃおうと思いつきました☆
使うのはダイソーで見つけた45×90センチのリメイクシート。
これを段ボールの台紙に貼っていきま~す。
強度が心配だったので、2枚にしてみました。
できあがり~
これを両面テープと超強力テープで止めたら完成!
ちょっと高めに作ったので、写真撮るときには背景にもってこいです。
白にナチュラルだから、多肉が映えるね☆
早速こんな風に置いてみました。
これで落下する心配もなし。
冬のタニパトが楽しくなりそうなDIYでした♪
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。