こんにちは!多肉主婦もんちです。
タニパトならぬ、ホムパト(ただのホームセンター徘徊のことです汗)してたら、3鉢500円のPOPが目に止まり、買うんだったらどれにしよう(´-`).。oO と考えていたらやっぱり欲しくなっちゃって。。という、絵にかいたような展開でお迎えした3鉢の多肉さんはこちら↓です(*´з`)

〇ゴールデングロー

まだちょっと成長途中なのか、葉の大きさがバラバラです。
紅葉するラベル写真のような色になるのかな?

こちらはかなり大きくなるタイプのエケベリアらしいので、どこまで成長するか楽しみにしています♪
![]() | 価格:700円 |

〇フミリス

葉の模様が独特なフミリス。
太陽に当てるともっと鮮やかな赤になるそう。

葉の中心部分からは、もうすぐ咲きそうな花芽がまっすぐに伸びています。
カランコエ属は短日植物でもあり、日照時間が少ないと花を咲かせるんだって!
そうか。。店内は日が当たらないからこんなに花芽を伸ばしてたんだね(^^;)

それにしても、男前な模様だね!ちょっぴり迷彩柄にも見えるからかな?
![]() | 価格:450円 |

もう一鉢!
〇夕映え

私の欲しいアエオニウム、サンバーストにもちょっと似てるね☆
サンバーストとは斑の入り方がちょっと違うみたいなんです。
並べて比べてみたいな(´-`).。oO
足元には、枝分かれした子がいました!

単品寄せ植えで育てていきたい種類です。
アップにしたら、葉の端がギザギザなのを発見!

![]() | 価格:270円 |

ついでに100均で木製プランターもゲットしたよ☆
これは今度作る寄せ植えに使おうっと♪

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
☆☆☆☆ 多肉主婦の多肉メモ ☆☆☆☆
〇ゴールデングロー
エケベリア属・原産地不明
比較的丈夫な種類
耐寒温度はマイナス1~2度、霜に当てても大丈夫
〇フミリス
カランコエ属・アフリカ原産
寒さが苦手な品種
夏は直射日光を避け、日当たりのよい日陰で管理
〇夕映え
アエオニウム属
冬型
暑さに強いが、多湿に弱い