こんにちは!多肉主婦もんちです。
前回までは、雪の下でも元気なセダム達を紹介しましたが、今回は残念なことになってしまった多肉をピックアップしていきます。また来年のこともあるので、今後に生かしていかなきゃね(^_^;)
コーラルカーペット

残念な結果になるかどうかはまだはっきりしないのですが、随分雪の重さにやられちゃったようです。無事復活してくれるといいのですが(´-`).。oO
![]() | 価格:270円 |

サルサヴェルデ

もう一丁、雪の重さにやられた子。
茎が長かったからか、押しつぶされちゃっています(汗
![]() | 多肉植物 セダム サルサヴェルデ Salsa Verde 3号ポット ガーデニング 価格:298円 |

これは。。溶けちゃってるなぁ・・
ミルクゥージ

寒さに耐えられなかったのでしょう、溶けちゃっています(涙
何となくの色でミルクゥージだと判明したのですが、これはもう復活できないかな。
![]() | 価格:322円 |

カクレイ

真ん中の群生しているっぽい物体が、クラッスラのカクレイです。
比較的丈夫な品種とのことで、思い切って地植えしてみたのですが、やはりセダムほど耐寒性は無いようで、残念なお姿に(ノД`)・゜・。
この隣にもドロッとしたカクレイらしき塊があったのですが、あまりな状態のため自粛しました。。
![]() | 価格:572円 |

ということで、雪国の戸外でもセダムはだいたい大丈夫。
ミルクゥージは例外的に室内で、セダム以外はすべて室内に移したほうが良いという結論になりました。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます!