こんにちは!多肉主婦もんちです。
プラスチック用プライマーで下地処理をして、デコボコベースで下地塗りまで終わりました。一晩置いてどうかな?と触ってみたら、思った以上にしっかり固まっていてこれなら上塗りしても大丈夫そう。

![]() | ニッペホームプロダクツ P-Effector デコボコベース 500mlケーキのホイップのようなデコレーション漆喰風装飾 DIY 塗料 価格:850円 |

今回はパステル系の色で塗ってみました。

塗った後にやすりをかけると、アンティーク風になるらしいのでちょっとやってみた。
今回は自作のデコパージュシートを貼っていこうかな⁈

ダイソーのデコパージュ液(オールマイティ)を使用しましたよ♪

![]() | ●【送料無料】Deco Podge デコポッジ 接着とコーティングのできる進化したデコパージュ液 オールパーパス Lサイズ 300ml DEP-03L 価格:2,313円 |

最後にお気に入りのアンティークメディウムでちょっぴり汚したらOK!
![]() | 価格:918円 |

出来上がり~(´艸`*)
ラベルと多肉イラストを今回は貼ってみました。

汚しは控えめに。

こちらはコンクリートっぽくなったかな?


今回はプラスチックの鉢だったけど、次は素焼きの鉢で挑戦してみたいな(´-`).。oO
アイディアが次々と思いついて、これからのリメ鉢作りが楽しみになりました♪
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。