こんにちは!多肉主婦もんちです。
去年の春に植えた多肉が順調に伸びている感じですが、伸びすぎて大変なことになっている多肉も増えてきています。 気になったらやらずにはいられな性格のため、暇を見つけて早速手を付けました(#^^#)
去年の秋に作った星丼
こんにちは!多肉主婦もんちです。
今年の春に作った星丼↓
それが今はかなり成長してこの姿。
ん?分かりずらい?
横から見ると、、びよーー...
花が咲いた後チョンパしたり、外に出しっぱなししていたら荒れ放題に。。

場所によってはすっぽ抜けたりしてしまい、根元の方もカリカリで見苦しいなぁ(^^;)

思い切って仕立て直し~
あーーすっきりした!

もけもけの兎さん。。
二年前の秋に植えた福兎耳も荒れ放題。

チョンパして、プスプス刺してみた。

ついでに星兎耳さんもやっちゃおう♪

茎が伸びすぎてて、大きくなれなそうなのでこれで伸び伸び出来るかな?

仕立て直ししたい病がうずうずしだして急遽やりだしたけど、楽しかったぁ♪(*^▽^*)
また仕立て直しする鉢を見つけよう!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント
地震の方大丈夫だったでしょうか?
何事も無い事をお祈りしてます。
星丼私も作りたいと思ってるんです(*ゝ`ω・)
今、絶賛中身を収集中です(笑)
作るにあたって何か注意する事ありますか?
ネコマタさんこんにちは!
ご心配ありがとうございます。
地震の方は全く何の被害もなく、多肉も無事でした。
星丼作るんですね!
ご存知の通り上に伸びる種類なので根も深く張るため、
深めの鉢に土をたくさん入れてあげるとどんどん成長してくれます(^^)/
楽しんで作ってみてください♪
大事なくて良かったです。
アドバイスありがとうございますッ❗✨
大きめの鉢を準備します(*ゝ`ω・)