ホムセン巡りでお買い得な多肉をゲットしたよ(*’▽’)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!多肉主婦もんちです。

最近行ってなかったホムセンの多肉売り場に久々に行ってみたら、持っていない多肉が値下げコーナーに居ました。 おぉっ!これは狩るしかなかんべ!ということで、3鉢お持ち帰りです(‘◇’)ゞ 多肉の置き場諸問題は、、まぁどうにかなるでしょ( ´∀` )

〇花の相府連(そうふれん)

なんだか難しそうな名前だな、と思って調べてみたら「相府連(そうふれん)」とは雅楽の中でも管絃の曲名なんだそう。

晋の時代の大臣、王僉(おうせん)が家に蓮を植えて可愛がった様子を歌にしたもので、枕草子の中でも紹介されているんだって!

そう思うとなんだか雅なお姿にみえますね~

紅葉時はエッジだけでなく、葉の全体が赤くなるそうです。

こりゃ楽しみだ(*^-^*)

【当店農場生産】多肉植物 エケベリア 花の相府連(はなのそうふれん) 7.5センチポット苗 希少品種!

価格:302円
(2019/6/27 16:44時点)

〇白雪姫

こちらはかわいい名前の多肉さん。

花うららと月影の交配種なんだって!

こちらが花うらら↓

<当店農園直送>多肉植物 エケベリア 花うらら

価格:250円
(2019/6/27 16:53時点)

そしてこちらが月影↓

月影 エケベリア属 多肉植物 9cmポット

価格:2,100円
(2019/6/27 16:54時点)

ぷっくりと肉厚な葉が美しいんだけど、ちょっと葉が痛んでるなぁ・・

きれいな姿に変身してくれることを願っています☆

白雪姫(シラユキヒメ) エケベリア属 多肉植物 9cmポット

価格:900円
(2019/6/27 16:51時点)

スポンサーリンク

クラッスラもあるよ!

〇茜の塔

茜色というよりは黒光りしているクラッスラ。

この規則正しく重なった葉は、いくら見ていても飽きないんだよな(´-`).。oO

近くで見ると、茎のあちらこちらから子株か顔を出しています。

あまりにも子株が大きくなりすぎると、せっかくまっすぐに伸びた茎がぐにゃっと曲がってしまうんだそう。

そんな時はチョンパして増やし時だってことだね!

多肉植物 「茜の塔」 2寸ポット苗 

価格:480円
(2019/6/27 16:56時点)

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ブログ村バナー

ポチっ↓として頂くと励みになります。

にほんブログ村

関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする