こんにちは!多肉主婦もんちです。
今回は「Hanasai Taniku Works」さんの苗を紹介します! こちらは千葉県にある園芸店で主に韓国産の多肉を多く扱っているんだそう。 そんなこととはつゆ知らず、色味と形だけで選んできたもんちです(汗 キュッとしまった姿と色づきが目を引いて、思わずかごに入れてしまいました(*´ω`)

〇シャーロット

ブロンズ色に近い赤に、ウォーターマークが良く映えます。
全体的にピンクに色付く人気のエケベリア。
キュッとしまった小ぶりな姿が魅力的で、入り口から入ってすぐにロックオンされました。
緑から赤へのグラデーションが見事です。

![]() | 価格:1,944円 |

こちらも色づきがきれいな・・
〇エストレラ

悩んで悩んで、でもここで後悔したくないと手にとった多肉さん。
爪が折れているのも多いけど、こじんまりとしたかわいさがなんとも言えません(*´ω`)
中心付近にはツン!とした爪がスタンバイしています。

この姿で大きくなってくれるといいな~
過保護に育てたい多肉さんです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント
こんにちは(*・∀・*)ノ
戦利品(笑)どれも可愛い子ばっかりですねッ❗
同じ名前の子でもお顔が違うのが多肉の良いところで、ウチの子も可愛いけど、よその子も可愛いってなります(笑)
…そういえば、ウチのシャーロットは焦げ焦げになったんですよorz
皆と同じようにならして同じ場所に置いたんですが…個体差なんでしょうが多肉は奥が深いです(´・ω・`)
あッ❗買って正解だと思いますよッ❗
私の小学校からの友達は、よく僕が悩んでると買わないで後悔するより、買って後悔しなよって言います(笑)
こんばんは!
そうそう、同じ品種でも一つ一つ顔が違うのが面白いですよね!
ネコマタさんちのシャーロットは大丈夫?
この時期は日差しが強いから、多肉も急変しやすいのかな?
最近は蒸れが怖くて水をあげられないでいます(汗
ほぼ日陰に置いているのに下葉がみるみる枯れてきて、どうしようかと悩み中(*_*;
私も今思えば買って良かったと思います♪
多肉との出会いも一期一会だなと考えるようにしています(*’ω’*)
おはようございます(*・∀・*)ノ
シャーロットは無事です❗…今のところ(笑)
私も水あげてません(´・ω・`)
むっちりの人達は大丈夫そうですけど、薄葉の人達はシワってます(汗)