こんにちは!多肉主婦もんちです。
9月も中旬になって幾分涼しい日が増えたというものの、今日も最高気温は30℃越え。なかなか涼しい秋の気配は感じられません。 多肉にも思いっきり水やりしたいのですが、この暑さで躊躇しています。。
先日見つけて凹んだのが、この中心部分が焦げた青い渚。

豪雨のあと、家に入れて扇風機で乾かしながらタニパトしてたら見つけたんだ。。
狩ったばかりの頃はこんなにかわいかったのにな~(涙

しばらく様子を見ていたら、生長点部分がきれいになってきたような。。

これってまだ復活する見込みがあるのかも!
![]() | 価格:500円 |

続いてはレズリーさん。

葉の一部分が黒くなっているのは、やっぱり葉焼けかな?
![]() | 価格:250円 |

その隣の立田さんも下の方の葉が黒くなっちゃいました((+_+))

![]() | 【当店農場生産】多肉植物 エケベリア 立田 7.5センチポット苗 価格:378円 |

元気な多肉もいるよ♪
白鳳はもりもり大きくなって、鉢からはみ出さんばかり。

![]() | 価格:1,000円 |

子持ち蓮華もランナーを伸ばして増えてるね!

綴化の女雛もどんどん大きくなってきて、一つづつがきれいなロゼット型になりつつあります。

秋になったらばらしてみようかな?
夏は元気のない多肉も出てくるけど、暑さに強い品種はどんどん成長するんだね。
![]() | メビナ 女雛 7.5cmポット エケベリア Echebeveria cv. ‘Mebina’ 価格:261円 |

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。