こんにちは!多肉主婦もんちです。
秋の多肉狩りシーズン真っ最中の9月に仙台市愛子のガーデンガーデンまで行ってきました。お店には秋の入荷がまだなのか、あまり数はありませんでした。 それでも元を取るために頑張って買ってきましたよ(*‘ω‘ *)
狩った多肉はこちらです。

セダムは寄せ植えや隙間埋め用に。

〇バニラシフォン

タニトモのNさんがSNSで紹介されていたのを見て、どうしても欲しかったんだ♪
偶然見つけて嬉しかったです( *´艸`)
最後はこちらです
〇陽神(やんじん)

こちらは大和錦の交配種。
陽神と書いて「ヤンジン」と呼ぶのは韓国苗だからかな?
シックな緑と赤の様子が確かに大和錦に似ています。
シワシワなので、早く水をあげたいな♪

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント
おはようございます(*・∀・*)ノ
バニラシフォンGETおめでとうございますッ❗
私が買ったのと同じメーカーっぽいですよね?
早く白い子株が出て欲しいです✨
陽神は初めて見ましたッ❗
赤い多肉はこれから目の保養になって良いですね(о´∀`о)
セダムは何個あっても困らないし、宮城に行ったかいありましたね(笑)
私も宮城遠征行きたいですッ❗
おはようございます!
ネコマタさんのゴトウ園芸イベントも、うらやましいなぁ(*´ω`*)
バニラシフォンは見つけた瞬間、あ!ネコマタさんのと一緒だと嬉しくなりました☆
白いお子が出てくるのが楽しみです♪
宮城は私のような多肉過疎地に住んでいるタニラーにとってありがたいですね。
新しいお店を開発したいなと思っています!