こんにちは!多肉主婦もんちです。
今回はパツパツでパキパキ、筋肉質のような多肉のウォーターマークを観察していきたいと思います! というのもパキパキした多肉ってきれいにウォーターマークが出るような気がするんです。 ちょっとアップの写真も交えながらそのあたりも確認していきます☆
トリマネンシス

こちらはパキパキですがパキフィッツムではなく、エケベリア。
この形でエケベリアだなんてちょっと驚きでしたが、まあ確かにロゼット状に葉が生えていますねぇ。。
そして葉にはきれいなウォーターマークがっ!

これだけはっきりと模様が付いているのもこの白いブルームのおかげかな?
横っちょには花芽が顔を出しています。
花にはブルームは付いていないんだね☆
![]() | 多肉植物 「トリマネンシス」2.5号プラ鉢 多肉 苗 寄せ植え 良苗 多肉苗 いとうぐりーん 価格:1,100円 |

コンパクツム

さてさて、名実ともにパキパキのパキフィッツムがやってきました♪
緑色だったのがいつの間にかこんな錆び錆びな色になって、
カレー粉の缶ともよく似合っています。
上から見るとくっきりはっきり!

ツンツンした爪は白っぽく、紫色とグリーンのグラデーションに白いウォーターマークが映えています。
![]() | 価格:700円 |

こりゃ似た者同士だね!
ロンギフォリウム

こちらもむっちりパツパツなパキフィッツムさん。
パキフィッツムばかりを集めた寄せ植えで、一層元気になりました。

千代田の松と同種異名疑惑のあるロンギフォリウム。
こちらもパツパツで、緑色が美しい!

もちろんウォーターマークもしっかり見えてますね。
エケベリアなどに比べると地味な印象ですが、よく見ると宝石みたいですね☆
![]() | 多肉植物 【ロンギフォリーム】 【インテリア ミニグリーン観葉 】 価格:250円 |

グラウカ

こちらも千代田の松と異名疑惑のあるグラウカです。
こっちはちょっと紅葉しているのかな?
さっきのとは少し色が違いますね!

緑色の葉と比べると少しウォーターマークが目立ちませんが、それでもきれいについていますね。
![]() | 多肉植物パキべリア属 グラウカ(リトル ジュエル) 3.5 号 価格:594円 |

同じパキパキ系多肉でもその葉色によって、ウォーターマークの出方も違うんですね。
でもどれも宝石のカッティングのようで美しい☆
本物の宝石にはあまり興味がありませんが、宝石のような多肉は大好物です♡
本日も最後までお読みいただいて、ありがとうございました!