こんにちは!多肉主婦もんちです。
今回はタニ友さんのインスタ投稿のおかげで、とってもかわいい多肉をゲットできました! どうせもう少し暖かくならないと多肉は売り場に出てこないだろうと高をくくっていたもんち・・・反省です。 やっぱり定期的な売り場巡回は必要ですね☆ という訳で今回も残りの多肉をご紹介しますね(*´ω`*)

今日ご紹介するのはこちらの3鉢。ミニミニサイズでとってもかわいいんです♡

デローサ

静夜とセトーサの交配種で細かい毛が生えているのが特徴なんだって。
・・・どれどれ?

アップにすると爪付近に確かに毛が生えていますね!
デローサは子株が出てきて増えるタイプです。
エケベリアの中にも葉刺しで増えるのと、子株が出てきて増えるのがあるから奥が深いですよね。。
![]() | デローサ 7.5cmポット エケベリア Echeveria ‘Derosa’ 福岡県産 多肉植物 多肉 観葉植物 インテリアグリーン 寄せ植えに (まとめ買いがお得♪) 価格:450円 |

サブコリンボサエクス

なんだか舌を噛みそうな名前ですが、エッジの赤さに惚れてしまいました。
生長点の脇から出てきているのは花芽かな?

こちらも子株がこんにちはするタイプのエケさんです。
別名がたくさんあるエケベリアで、こんなにありました(汗)
- ラウ026
- サブコリンボサ
- エクス(❌)
- エックス(❌)
- エクウス(❌)
- エクスパルチカ(❌)
- パープルサブコリンボサ(❌)
どちらかというと「ラウ026」という名前の方が一般的みたい。
![]() | 多肉植物 hmエケベリア パープルサブコリンボーサ アジュール 多肉植物 エケベリア 6cmポット 価格:1,408円 |

そして最後は・・・
美尼王妃晃(ミニオウヒコウ)

最初このタグをみて「ミニオウヒュウ」という名前だと思ってました。
でもいくら探してもそれらしい多肉が見当たらず、「オウヒ」って「王妃」のこと?と気づきました。
そこからミニ→美尼だとさらに気が付き、 美尼王妃晃(ミニオウヒコウ) までたどり着いた次第です。
「コ」を「ユ」と読み違えただけなのにとっても遠回りした気分です。(*_*)
ちなみに名前に「王妃」と付くのは 主に矮性種(小型種)のこと だそう。

アップにすると真っ赤な爪がセクシーな多肉さんです♡
![]() | 価格:800円 |

本日も最後までお読みいただいて、ありがとうございました!