こんにちは!多肉主婦もんちです。
前回の植え替え&寄せ植えの仕立て直しで調子づいた私は、残った多肉でチマ植えとダブった韓国苗で寄せ植えを作ってみました♪ 韓国苗の寄せ植えは、去年からずっと使いたいとあたためていたギリシャ風(?)の入れ物を使用。 やっと日の目を見れて嬉しいよぉ(*ノωノ)
チマ寄せには、こちらの陶器鉢を使いました。

元々は盆栽用の鉢を実家からパクってきて、寄せ植えなどに使っていたものです。
早速植えてみたのですが、見えますか?

土が大きすぎて分かりずらいと思いますが、ちっちゃいのを頑張って植えてみましたヾ(≧▽≦)ノ
リビングにおいて毎日水をやってれば早く大きくなってくれるかな?
半分以上空きスペースがあるので、これからチビ多肉が出たら植えていきます。

続いては寄せ植えです♪
これがずっと使いたかった鉢です!

エケベリアメインで作りたいと思っていたので、コメリで見つけたラウレンシスとダブっていた子を使いました。
そのわきにはラクマでポチったおまけの多肉。

ルビネを垂らせばそれっぽく見えるでしょ?

普通の土を山盛りにして無理やり植えたので、ちょっとの衝撃で多肉がポロポロ落ちちゃうのが難点ですが、もうちょっと高さを出したかったなぁ。。
やはりおしゃれな寄せ植えは難易度が高いです(汗)
本日も最後までお読みいただいて、ありがとうございました!